あきばさやか
短編の創作漫画をまとめていこうと思います。
創作漫画「スパ あんこうの胃袋」の第1話〜第5話です。 2022年7月14日、こちらに書き下ろし60Pとイラストページ4Pを追加した書籍が発売となります。 amazonページ→http://amzn.to/3llaSIX
こちらの漫画の続きです↓ 【お知らせ】 【無料】kindleインディーズで創作マンガ短編集の配信しています! 以前noteやtwitterでアップしたマンガを収録しています。(書籍化されていないもののみ) 無料なので、よかったら暇な時に読んでみてください〜! レビュー、感想もとても嬉しいです。ありがとうございます!
お読みいただきありがとうございました。 以前、旅行で東武鉄道の「SL大樹」という蒸気機関車に乗ったのですが、地元の人がたくさんたくさん手を振り返してくれました。 私も息子もすごくすごく嬉しい気持ちになったなぁ…と、 そんなことを思い出しつつ書きました。 【お知らせ】 【無料】kindleインディーズで創作マンガ短編集の配信をはじめました! 以前noteやtwitterでアップしたマンガを収録しています。(書籍化されていないもののみ) 無料なので、よかったら暇な時に読ん
ここまでお読みいただきありがとうございました。 あとがき付き有料版もあります。(漫画自体は同じ内容です) 有料記事を先行購入いただいた方、本当にありがとうございました!!!(ものすごく励みになりました…!)
【note限定配信】 読切「ようこそ 失せ物料理店へ」の有料版です。 こちらはあとがきや創作の裏話が読めます。 (漫画自体はこちらの無料記事と同じものです。) 応援するよー!と思ってくださる方がいましたら、 ご購入して応援していただけたらとても嬉しいです。 (先行で購入してくださった方、本当に本当にありがとうございます!!) 「ようこそ、失せ物料理店へ」
日々を頑張るみなさんへ 寒さが骨に染み、やるべきことも沢山の12月、 一年の疲れがどっと出ていませんか? 美味しいラーメン ちょっといいアイス ほっこり熱燗… 自分のHP、MPを回復できる お気に入りのものを食べて 目一杯自分を労って、 暖かくしてお過ごしください。 『スパ あんこうの胃袋』はいつでも皆さんのお越しをお待ちしております。 〜スパ あんこうの胃袋 スタッフ一同〜 ーーー 今年は、ずっとやってみたかった創作漫画をたくさん描くことができました。 そして
勉強、通学、仕事、育児、介護、通院など… 今、とても忙しい日常を送っている人が多いと思います。 そんな中、大切な人との会話よりも、ついつい「日常を回すこと」を優先してしまうことも。 仕事や家事の「しなくてはいけないこと」ははっきりタスクとして見えるのに、コミュニケーションは目に見えないから。 じゃあ「人と話すべきこと」がタスクとして可視化されたらどうなるかな?と考えたのが、この漫画です。 ※我が家の4歳の息子はすごくおしゃべりで、家にいる間はずっと「ママーママー!」と
「スパ あんこうの胃袋」いよいよ本日発売日です。 こちらはカウントダウン用イラスト 昨日のうちに並んでいる書店さんもあるらしく、 「買ったよ!」という声もちらほらいただいています。ヒェ… amazon購入特典でダウンロードいただける4P漫画も、もう読めるようです!(amazonで紙版を購入するとダウンロードURLが送られてきて特典を読めるようになります) これもすごく楽しんで描いたものなので、読んでいただけるのが嬉しいです。 さらにtwitterでキャンペーンもやって
「スパ あんこうの胃袋」カバーイラストのメイキング映像をtwitterにアップしています。 ここから、陰影をつけたり少し手を加えたものをデザイナーさんにお渡しし、 こんな感じの素敵なカバーに仕上げていただきました。 深海の中で浮遊しているようなデザイン、 暗闇の中で光と出会うような色味、すごく素敵で嬉しかったです。 見本誌も届きました!結構どしっと厚みがあります。 カバーのキラキラも伝わるかしら… カバーの下、本文の表紙も実はカバーと繋がっていたりと、 細かいこだわり
先日、『スパあんこうの胃袋』無事校了になりました!! 去年の4月に第一話を書いた時は、まさか本になるなんて…と思っていたのでとても感慨深いです。 これも応援してくださった皆様のおかげ…!!! 宮城銘菓、萩の月を一人一人にお配りて回りたい気持ちです…!! noteで公開した5話+新規の書き下ろしが60P(3話分)と、スパあんこうの胃袋の解説イラストが入るのですが、 早くみなさんに読んでほしい!という気持ち7、怖いよ〜〜〜〜という気持ちが3という感じです。 来週は、サイン本や
【自己紹介】あきばさやか 宮城県出身、現在東京で暮らしている30代イラストレーター。 夫と、2018年生まれの息子、2021年生まれの娘の4人家族です。 もともと地元宮城県の広告会社に営業として勤務していましたが、2014年にイラストレーターとして独立し、上京。 以降、雑誌、書籍、WEBなどで、イラストレーター 、コミックエッセイ作家、ブロガーとして活動してきました。 今まではコミカルなタッチの3等身コミックエッセイをメインで描いてきましたが、2021年よりずっと挑戦した
今日は、お礼とご報告です。 昨年の4月から投稿し始めた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が、 書籍化することになりました〜〜〜〜!! ワ〜〜〜〜〜〜! 「スパ あんこうの胃袋」 2022年7月14日(木)KADOKAWA 184ページ 税込1,210円 本日より予約開始しています。 これも、沢山の方が応援してくださったおかげです!!泣 初めての創作漫画、拙いところも多かったと思いますが、 本当にたくさんの方に読んでいただき、応援していただき、今回書籍化が実現しました。
こちらは「スパ あんこうの胃袋シリーズ」の第五話です。 単独でも読めますが、まだの方は是非第一話からどうぞ! 第一話「お人好しの会社員が不思議な世界に迷い込む話」 第二話「育児に疲れたママが不思議な世界へ招待される話」 第三話「頑張りすぎてしまう人が不思議な世界に迷い込む話」 第四話「メイク系YouTuberが投稿をやめて、また始めるまでの話」 (↑まだの方はこちらからどうぞ!)
こちらは「スパ あんこうの胃袋シリーズ」の第四話です。 単独でも読めますが、まだの方は是非第一話からどうぞ。 第一話「お人好しの会社員が不思議な世界に迷い込む話」 第二話「育児に疲れたママが不思議な世界へ招待される話」 第三話「頑張りすぎてしまう人が不思議な世界に迷い込む話」 (↑まだの方はこちらからどうぞ!)
第一話「お人好しの会社員が不思議な世界に迷い込む話」 第二話「育児に疲れたママが不思議な世界へ招待される話」の続編です。 (↑まだの方はこちらからどうぞ!) 今回の話は「頑張りすぎて疲れちゃう!」という人がちょっと自分を甘やかすきっかけになったら嬉しいな。と思いながら描きました。 楽しんでいただけたら嬉しいです。
前作「お人好しの会社員が不思議な世界に迷い込む話」の続編です。 (↑まだの方はこちらからどうぞ!) 第一子の育児中、あまりに子どものことに追われすぎて、ふと「自分が主役の人生は終わって、子どもの人生を支える側に回ったのかな」と思うことがありました。 まるで子どもの後ろに控える黒子のような… そういうものか…と思いつつ、なんだかすごく寂しい気持ちになったのを覚えています。 でも、そうじゃない! きっと今同じように感じているお父さん・お母さんは沢山いると思います。 そん
自分のやりたい事を我慢している人に、 「化石になったら残る情報なんてこんなもの、だったら好きに生きようぜ!」とそっと背中を押してくれる恐竜たちのお話です。 参考文献:小学館図鑑NEO「まどあけずかん きょうりゅう」など ちなみに次回は、前作「スパあんこうの胃袋」の続編をアップ予定です。 楽しみにしていただけたら嬉しいです!