見出し画像

失われた時を求めて

お疲れ様です。
アラフィフで起業を目指しています。

今回は息抜き回となります。ご了承ください。

私の趣味といえば、これまで何度か息抜き回で投稿している「ドラゴンズ」ですが、もう一つの趣味を発表したいと思います!
(誰もご興味がないと思いますが・・・)

それは、泣く子も黙る「ドラゴンクエスト」です。

説明不要ですね?

①アラフィフはドラクエ世代!

言わずもがな、アラフィフはドラクエ世代です。

「ドラゴンクエスト」が発売されたのは、1986年。
ですので、アラフィフの方は中学生ぐらいだったでしょうか?

ドラクエ世代の私は、「ドラクエ1から9」まで、必ず発売日に購入してドラクエをやりまくっていました。

その度に、ファミコン・スーファミ・プレステ・DSなどいろんなハードを買いましたね。

しかも昔はPCや携帯もなかったので、攻略するのには無茶苦茶時間がかかりました。公式の攻略本ぐらいしかなくて、解決できない時には、翌日学校で友達に聞いていたものです。

ドラクエを早く攻略できた奴は、学校でヒーローでした。
(女子にはモテませんが笑)

②ドラクエから離れた経緯

お気づきかもしれませんが、私がドラクエをやったのは「1から9」までです。現在ドラクエは「11」まで発売されていますので、10と11はプレイしていないのです。

これでは、ドラクエファンとは言えません・・・。

ドラクエから離れた経緯は、「時間的な余裕がなくなってしまった。」この一言に尽きます。情けないです。

ブログでマネージャーとしての心得や行動などを書いていますが、マネージャーになったのが約10年前。

そうですドラクエ10が発売されたのが、マネージャー昇格のタイミングと重なっていたのです。初めてのマネージャー業務で全く余裕がなかったのです・・・。

ドラクエよりも、メンバーのマネジメント、コーチング、そしてリーダーシップ業務などを学ぶ時間を作る必要があり、ビジネス本を読み漁り、外部研修を受講しまくっていました。

今となれば懐かしいばかりですが、それが私とドラクエの別れの理由です。

③ドラクエ復活

昨年のドラクエ35周年特番で、ドラクエの最新ナンバリングタイトルが発表されました。

まだ発売日は未定のようですが、アラフィフの心は踊ります。

でも・・・待てよ・・・それまでにやることがあるのではないか?

そうです「10」「11」を12の発売日までに、クリアすることこそが私のやるべきことではないのだろうか?

と、突然天から声が聞こえてきました笑

あまり趣味のない私。先月ライティングも終了して少し時間も空きましたので、ドラゴンクエストを再スタートしたいと思います!

まとめ

今日は、私の2つめの趣味、「ドラゴンクエスト」について書いてみました。

仕事ばかりでは、良いアイデアだって浮かんできませんよね!?
野球のオフシーズンでもありますので、ドラクエでリフレッシュしたいと思います。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?