見出し画像

4.泣きやまない赤ちゃんに悩まされたら。。。

二人目が生まれて、2か月余りが過ぎました。

ミルク飲んでは寝て、寝たと思ったら、泣いて。

寝てくれたと思ったら、起きて、泣く。

まだまだ、ゆっくりとはさせてくれない日々が続いています。

(と、言いつつも昼間も夜もママがメインで見てくれているので
私はできることをお手伝い、言われるがままにお手伝いするしか
できませんが。)

ある日、ママと話をしていて、赤ちゃんが泣くときの理由について
話していた時に、二人で納得したことがひとつあったので、
泣き止まない赤ちゃんで、お悩みの方へお伝えしたいと思います。

泣き止まない赤ちゃんへの対処法は、

『 なんで泣いているかわからないときは、悩まない 』

ということ。

つい、赤ちゃんが泣くと、

「オムツが気持ち悪いのかな?」
「お腹すいて、ミルクが欲しいのかな?」
「寒いのかな?」

など、考えて、オムツを替えてみて、

それで泣き止まないなら、次は、ミルクをあげてみて、

それでも泣き止まないなら、毛布で温かくしてあげてみて、

それもダメなら、、、、、、

みたいにあの手、この手を尽くしても泣き止まなかったら、


「ん~~~なんで泣いてんだぁ~~~!!!!」


と、爆発しがちですよね。

それでパニックになって、情緒不安定になるから、余計に
赤ちゃんがないちゃって、それにパートナーに八つ当たりなんかして、
さらに、状況を悪化させてしまったりしまうこと、ありませんか??

そんなときこそ、

『 理由もないけど、泣きたいこともあるよね。 』

と考えるようにします。


泣くことでしか、表現できないこの時期の赤ちゃんに、

泣いてる理由を教えてもらうなんて、思わないことです。


まだ、2か月、赤ちゃん自身も自分がなんで泣いているかもわからないんだから、
その答えを求めてたって、何も解決しません。


そう、思うと赤ちゃんがなんで泣いているか、わからず、
焦って、悩んで、親まで疲れてしまうのであれば、

『 そうだよね。泣きたいときだってあるよね。 』

『 泣きたいだけ、泣いたらいいんだよ。 』

と赤ちゃんに寄り添う姿勢を見せれば、
赤ちゃんも共感してもらえたと思えるのでしょうか、
だんだんと泣き止んでくるように思います。

ただ、泣き疲れているだけかもしれませんが。笑

私は、このように考えるようになってから、
娘が泣いている理由がわからないときは、
泣いている娘に対して、

『 泣きたいときもあるよね。泣きたいだけ泣きな 』

と声をかけながら、抱っこしてゆらゆらしていると、

本人も泣くだけ泣いたら、ある意味すっきりして、

だんだんと落ち着いてくるように思います。


今日も最後まで、読んでくださり、ありがとうございました。

共感してもらえた方、ちょっとでも気が楽になった方は
スキをお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?