マガジンのカバー画像

発達障がいに効く仕事術・ライフハックなど

46
発達障がいの方が使える仕事術やライフハックを自分が試してみて効果があったものを紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

【読書感想文】「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック

姫野 桂 著 「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック この本は生…

自分なりの気分を切り替える方法を持つテクニック

今週も金曜日だ。 カレンダー通りのお休みの人は待ちに待った週末が始まる。 接客業などで土日…

聞くのは恥ずかしいことじゃない

業務で分からないことは聞けば良い。 聞くのは恥ずかしいことじゃない。 分からないまま業務を…

頑張ればできることは多いが、疲れてしまう

発達障がいあるあるだと思う。 頑張れば多くの方と同じような事ができる。いや、できてしまう…

「自分の応援団」の見つけ方

昨日、「自分の応援団」がいた方が良いという話を書いた。https://note.com/aki_r/n/nca115242

できるだけ多くの「自分の応援団」を集める

自分を応援してくれる人が多いに越したことは無い。 例えば、 医者 カウンセラー 親 きょ…

オフィスでも朝のあいさつをするといいよ!という話

あいさつをするといいよ! という小学校の標語のようなタイトルが気になってご覧になっているみなさま、こんにちは。 オフィスにおけるあいさつの大切さである。 今回はあさイチの「おはようございます」に焦点を当てたい。 観察すると意外とあいさつできていない人がいる。 小声で「おはようございます……」はまだ良いかもしれない。 他の人にあいさつされた後の「……っす」や、 おはようございますされたあとの、「(会釈のみ)……」という人がいる。 もったいない。 朝のあいさつは簡単に

チェックリストを使って業務上のミスを減らし、気分良く過ごそう

ミスをする。 そのあと、気分が悪くなる。 (うわ、またやってしまった……) (これ、この…

「もう無理」という言葉しか出ない時は休む

この記事のまとめ: ・無理なら休もう もう無理。 そんな言葉しか出てこない。 ぬぁあああ、…

休むことは悪いことではないという話

この文章を読んでいるあなたが、疲れている、あるいは精神的に気分が悪いという状態を自覚して…

100

嫌なことがあった時、遠い未来を考えるというテクニックについて

嫌なことがあった時、落ち込む。 何回も何回も繰り返して考えてしまって、何回も何回も落ち込…

実は社会はそこまできっちりしていない。社会に出る前は、一生懸命に頑張ってミスしないようにしないと、と思っていた。しかし、実際は人間だからミスはする。そしてそれをどうリカバリーしていくかが大切だった。

自分の役割があることは大切だと思う。業務という役割があるからこそ、そこにいて良い、生きていて良い、と感じられる気がする。

(自戒の念を込めて)小さな小さな小さな一歩を踏み出すことが大切。例えば就職する最初の一歩は、ハローワークへ行かない。ハローワークのホームページも見なくていい。まずはPCを起動したり、スマートフォンのブラウザを開くだけ。これが小さな小さな小さな一歩。