最近の記事

新規ライトロードについて雑感

はじめにみなさんこんにちは。 ライトロードデッキを握り続けて2億年。アキです。 令和5年12月17日、OCGタイムズにて世紀の大ニュースが発表され、世界が震撼しています。 そう、ライトロードの新規カードが発表されたのです!しかも5種!! これには筆者含め全世界1億人のライトロードファンも大歓喜! 今回は、ライトロード新規カードについて、筆者の雑感をダラダラ書いていきたいと思います。 暇つぶしにでもお付き合いください。 新規ライトロードカードについて①光道の龍 ドラグー

    • ティアライロ、採用パーツについてのイロイロ

      はじめにこんにちは、アキです。 夏の暑さで脳がやられていたのか、つい最近蒙古タンメンのカップ麺を食べました。 思ったほど辛くはなかった(体感)のですが、発汗しすぎたのか食べ終わった後眩暈がして脚に力が入らなくなりました。 きっとあれは脱水症状だったんだと思います。 さて今回は、今自分が使っている「ティアラメンツ」ギミックが主軸のライトロードデッキ(以下ティアライロと記載)について、細かなデッキパーツ、コンボギミックの採用理由についてまとめておこうと思います。 ライロ

      • 朝霞杯個人戦行ってきました。〜ティアラ型ライロ使用レポ〜

        はじめにこんにちは。そろそろトワイライトロードのストーリーを進めてほしいアキです。 8/11(金)の朝霞杯個人戦に出てきまして、ある程度の戦績をおさめられたので、noteを書きたい気分になりました。 今回は、このデッキを回す上で意識した点について話していきたいと思います。 今季ライロを握ろうとしているそこのあなた!にも参考になれば幸いです。 暇つぶしにでもなんでも読んでもらえると幸いです。 朝霞杯個人戦(参加者48名) 構築と戦績X(もといTwitter)でもあげました

        • ライトロードについて

          はじめにはじめまして。アキと申します。 高3の時に遊戯王に復帰してから、いつまでもライトロード(以下ライロと表記)を使い続けているのですがなかなかライロ民が増えないので、半ばヤケクソ気味にノート書いてみようと思い立ちました。 関西の方にはライロ民が山ほどいるらしいけど関東では微塵も見かけないのなんでだろね。 需要があるかはわかりませんが、主に公認大会などの大会環境に持っていっているライロの構築とカードの紹介をさせていただきます。 構築と主な勝ち筋についてこのデッキの主

        新規ライトロードについて雑感