見出し画像

金沢の小さなホテルがYOUTUBEで地域メディアを始める3つの理由。

こんにちは。Linnas DesignのAkiです。

Linnas Designでは新たに、地域の魅力を発掘する動画メディア

『リンナスチャンネル』をYoutubeで開設しました。
石川県金沢市で運営するホテル、LINNAS Kanazawaのホテルマンが自ら地域の魅力を取材し、発信していきます。
このチャンネル開設に至るまでに「なぜやるのか」についてメンバーと何度も議論し、考えてきました。

この記事では『LINNASが動画メディアを始める3つの理由』について書きたいと思います。

リンナスチャンネルバナー(SNS)


はじめに:『場がメディアになる』

不動産業界、ホスピタリティ業界に身を置いているからか、ここ数年『場がメディアになる』という言葉をしばしば耳にするようになりました。そして僕自身も肌感覚で「リアルな場」のポテンシャルの一つとして、メディアとしての機能があると考えています。

様々な場のカテゴリーの中でも『ホテル』は地域外から不特定多数の人がやってくるという特性からもその地域のモノ・コトを紹介するメディアとして可能性があると思っています。

実際にLINNAS Kanazawaでも宿泊ゲストから「近くにオススメのレストランはありますか?」「オススメの良い場所はありますか?」と聞かれることは少なくありません。聞かれたときはその宿泊ゲストの求めていそうな情報、好きそうなお店をお伝えするようにしていて、その情報がある種の『ホテルスタッフキュレーションメディア』としてワークしている部分があります。

画像2

すでにメディアの役割をホテルスタッフが担えている部分があるとはいえ、LINNASではYOUTUBEチャンネルで地域の情報をより深掘りし、発信していくことにしました。


理由1:『ヒトの魅力をより伝える』

情報としての地域のモノやコト、お店のオススメができたとしても、その背景にあるストーリーや、関わる『ヒト』の魅力を伝えきれないもどかしさがありました。
宿泊ゲストがお店を訪れた際、『LINNASに宿泊している』とお店の人に伝えていただくことでお店の方が心を開いてくれたり、詳しいストーリーを伝えてくれたりすることもあるのですが、どうしてもうまく行く時とそうでない時があります。そこを動画で補いたいと思いました。

画像3

(LINNAS Kanazawaで仏像彫刻ライブを開催して頂いたタクさん。LINNAS Kanazawaの近くでバーを経営されています。動画の中ではインタビューをさせていただき、想いについてお話を聞きました。バーを訪れただけでは知る事ができない、タクさんの素敵な一面を知る事ができました。)


動画だと紙媒体やオンライン記事と比べて、そのヒトに「既に会った事がある」ような感覚になれて良いですよね。

理由2:ホテルマンがより輝くために

いわゆる「現場仕事」が多いホテルマン。ホテル事業の構造を考えると「家賃」そして「人件費」が支出としての比重が重く、また、もともと利益率の高いビジネスではないため(ホテルカテゴリーによって異なりますが、利益率10%が一つの目安です。)、運営会社として利益を出そうとしたときにどうしても「人件費を抑える=スタッフの給与を抑える」という構図に陥りやすいと考えています。

LINNASは2020年11月に始まったばかりの会社で、理想の形にはまだまだ程遠いものの、少なくとも「スタッフの給与を抑える」という構図に陥りにくくするために、LINNASでは意識的に2つの取り組みを行なっています。

1つが「フロントの現場仕事を徹底的に効率化する」事。 予約をオンライン予約のみとし、決済も極力事前決済にする事でフロントでの金銭のやり取りを減らしています。また、セルフチェックインシステムの導入によって、宿泊ゲストは事前にゲスト情報を入力し、フロントでのチェックイン手続きを簡素化しました。また、これは大きな決断だったのですが、デジタルネイティブ世代をメインターゲットとし、電話対応をやめました。
このおかげで、少ない人数での運営でもフロントスタッフが宿泊ゲストに対してホスピタリティを提供する時間を捻出する事ができています。
(この点は日々改善中なので、より良い形を模索していっています!)

2つ目が「フロント業務以外の仕事をホテルスタッフが担当する」事。
1つ目の効率化とも関わってくるところなのですが、LINNASではフロントなど現場での業務以外の、ECサイトの運営、イベント企画・運営などを担当してもらうことにしています。担当してもらうからにはある程度のパフォーマンスは求められるので大変な部分もあるかとは思いますが、フロント以外の活躍の場をスタッフには自らつくってもらいたい、というメッセージが込められています。
その活躍のステージの一つとして「Youtube」を新たに始めることにしました。

画像4

(着る人の人生を豊かにするライフスタイルブランドNestwellさんとコラボレーションをし、オリジナル館内着を製作。宿泊ゲストが有料でレンタルでき、また、ECサイトや現地で販売を行なっています。)


ホテル業はシーズンによる繁閑があるため、2つ以上の業務を担当してもらうことにより、繁忙期はオペレーションに専念、閑散期の時間をつくりやすい時期はフロント業務以外の担当業務を集中して取り組む事ができます。Youtubeの取材に関しても閑散期は少し遠出をして取材活動ができたらと思っています。

ホテルマンがYoutuberという形で活躍し、仕事を全力で楽しんでいる姿を見てもらうことで「私もあんな風にカッコ良いホテルマンになりたい!」と思ってもらえる人が一人でも増えたら良いなあ、と思っています。早く実現したいです。

画像5

(石川県の山の中にも取材に行ってきました!)

理由3:『令和版・女将』がいるホテル

「このホテルマンにホスピタリティを提供してもらいたいから、LINNASに泊まろう」
「このホテルマンに会ってお話しして、直接色々な現地のオススメを教えてもらいたい」

その様にLINNASメンバー達が動機となって宿泊先として選んでもらえるホテルブランドをつくりたいと考えています。

画像6


従来のホテルでは、ホテルスタッフはそのブランドのサービス・ホスピタリティを体現・提供する黒子の様な存在である事が多い一方で、日本ならではの宿泊形態である『旅館』では名物女将がいらっしゃることもあり、「その人に会いに行く」文化が既に存在しています。日本発のホテルブランドとして、LINNASではホテルスタッフがYoutubeで活躍することにより

『令和版・女将』がいるホテルを世界各地につくっていきたいと考えています。

最後に:

色々と書きましたが、取材で色々な体験をして、その楽しさを宿泊ゲストに伝える、それって最高に楽しい!


その楽しさが沢山伝わるチャンネルにしていきたいと思いますので、

チャンネル登録をして応援して頂けると幸いです。

↓↓↓↓↓↓

画像7


頑張りますのでよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?