Tomoko Akita

London🇬🇧目にした世界と感じたことを忘れないように。書く書く詐欺

Tomoko Akita

London🇬🇧目にした世界と感じたことを忘れないように。書く書く詐欺

最近の記事

私たちが今『オッペンハイマー』を観るべき理由

『インセプション』『TENET』など数々の超大作を生み出してきた鬼才クリストファー・ノーランが手がける本作。"原爆の父・オッペンハイマーの半生"なんて明らかに日本人の私たちが観てハッピーなテーマではなく、バーベンハイマーのネットミームの一件も重なって今回は見送るか…とも思っていた。気持ちが変わったのは、アカデミー賞受賞時のキリアン・マーフィーの所作や配慮を見て謎の信頼感が生まれたことと、"世界中のピースメーカーの皆さんにこの賞を捧げます"という言葉に心を打たれたからだった。

    • みんな違ってみんなすごくいい、な世界

      "Here in London, you're free to love whoever you want to love and be whoever want to be." これはロンドン市長サディク・カーン氏の言葉。 とにかくコスモポリタンでいろんな人種や文化が交差するロンドン、彼の言葉通りにLGBTQや多様な生き方への理解が進んでいるのを毎日肌で感じる。 去年のLGBTQプライドパレードでは同性愛だったり "ありのままの自分"として生きることを求める人達と、そ

      • It's already been a year

        9月23日、渡英してちょうど1年が経ちました。 10年前にひとり旅ではじめてロンドンに来た日でもある節目の日。 はじめて異国で長期間暮らして、自分の中で大きく変わったこともあるし 変わらないままのことももちろんある。 ちなみに前置きでわたしが使用しているのはYMS(2年間の就労ビザ)なのですが この期間が自分の人生の中ですごく大切なものになる気がして、自分の言葉で残しておこうと思いました。 目にしたものや感じたことを忘れないように。 まず渡英するにあたって、人から行動

      私たちが今『オッペンハイマー』を観るべき理由