見出し画像

龍角散のど飴依存症

こんにちは。秋です。
今日もすごい暑さですね〜
ちゃんと水分摂って休みながら
色々やっていきましょ!

今日はのど飴について。
私は常に龍角散のど飴かミンティアみたいな
喉がスーっとするものをカバンに入れてます。
仕事行く前に食べて、休憩中に食べて、
移動中にも食べてます。
龍角散は1回に3粒、ミンティアなら5粒ぐらい。

なんでか離れられない。
口の中が気持ち悪いってこともないけど、
口の中が足りない、
スッキリしたいなっと思った時に舐めてる。
しかも毎日で習慣になってしまってる。

もしかしてタバコとかお酒と同じ依存症とかなのか?
タバコは吸えない。
大学の時やってみたけど
煙を肺に入れられなくてむせてしまった。
お酒は9%のチューハイ1缶飲むと酔うぐらい。
週に2日ぐらいしか飲まない。
梅酒、マッコリが好き。
もうあまり見ないけど、美酢のお酒は美味しかった!
タバコやお酒に行かない代わりに、
のど飴依存症になっている気がします。
のど飴カバンに入れ忘れたりすると、
新しいの買ってしまうぐらいです。


まーでも飴だから大丈夫だろうと思いながら
龍角散のど飴を食べ過ぎたらどうなるか
調べました。
知恵袋お借りします!



私は特に副作用とかはないですが、
下痢になる人もいるそうです。
でも飴なのでカロリーには気をつけようかなと
思いました。
食事や人や物に依存してしまわないように、
なんでもかんでも自己管理は必要ですね!
ちなみに、龍角散やミンティアを口に入れてから
水を飲むと、倍スースーして辛く感じます。笑

今日も見て頂きありがとうございました。

写真はびっくりドンキーの北海道ミニソフト。
彼が食べてみて〜と勧めてきて食べたら
ものすごい濃厚ででも食べやすくてびっくり🫢
ハンバーグ食べた後だけど、
ミニじゃないのを頼みたかったぐらいでした!

ではでは〜今日もぼちぼちいきましょ〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?