見出し画像

2022手芸福袋購入レポ①〜シルクハセガワ

あけましておめでとうございます。
あきです。

2021年もあっという間に終わり、2022年となりました。今年は春から復職予定で、さらに自分の時間は減りそうですが…それでも心の安定のために編み物ほか、手作りを続けたいと思っています。今年もよろしくお願い致します。

話は変わりますが、お正月の楽しみといえば…そう、福袋!

私は福袋が大好きです。「どうせ要らないものばかり」という意見も多数ですが、そんなことは百も承知。
何が当たるかわからない、でも何かは手に入る。そんなところが大好きなんです。

なんだか福袋って年々売り出すのが前倒しになっていますよね。
いくつか目を付けていたのですが、年末時点で既に売り切れていたり予約終了しているところも結構ありました。

今年私が買った福袋は以下のとおりです。

①トルコのオヤ糸屋さん 手芸屋さん福袋
②シルクハセガワ ラッキーバッグ
③ロフト 文房具詰め合わせ
④モロゾフ お菓子福袋
⑤丸美屋 ふりかけ福袋

このうち①と②は手芸関連の福袋です。今回はこれらの開封レビューを記事にしたいと思います。トルコのオヤ糸屋さん福袋は国外から発送頂く関係で、まだ未着となっているので、先にシルクハセガワの福袋をご紹介したいと思います。

シルクハセガワ福袋も注文〜到着に至るまで、2021年中でした(だから商品名称が「Lucky bag 2021」だったのかな?)。どちらかというとクリスマスプレゼントに近かったかも🎄
予め公式Twitterで予告されていた情報を参考に、販売開始後すぐに注文しました。その後数日内には売り切れていたように思います。

数日後、すっごく大きな箱で届きました。

ババーン!
バババーン!

これでお値段は4,950円、、なんという大判振る舞いでしょうか。

数年前に他メーカーさんの福袋も購入したことがあるのですが、大きな違いは「色」です。見てのとおり、特にウェア着分入れて頂いているような糸は、すごい普段使いしやすいナチュラルカラーなんです!

ちなみに左下の白系と右上のブルー系は全部の福袋に同じカラーが入っています。左上の焦げ茶の毛糸、普通に使いやすいカラーで嬉しいなぁ…何を編もうかワクワクが止まりません。

おまけも素敵!写真右下のあたりが該当しますが、これだけでも嬉しいです。 

しかし!一番嬉しかったポイントはここ!

ふわふわモヘア

おそらくハセガワさん一番人気の糸と思われるセイカ…これがシルバーグレーだったのが本当にラッキー!でした。めっちゃ使いやすい色だ〜ありがたい😭😭

一番の懸念だったのは私がシルク糸を編んだ経験が少ないことでしたが、見てみると同じシルクでもかなり質感が多様で、好奇心をそそられました。お試し糸パック(これも500円でこんなに!)を同時に注文したので、まずはこれらのスワッチを編むことから始めたいと思います。

ワンコインでこの量。
メリノウールみたいな質感の糸もあってワクワク

シルクハセガワの福袋、自信を持ってオススメ致します!!来年も買えるように沢山編まなきゃ笑

読んで頂き、ありがとうございました。



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,507件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?