入院生活18日目

タイトルとか思いつかんからとりあえず入院からの日にち数えてタイトルにしてみた。もう2週間経ったな〜って思ってはいたけど、なんか18日って日にちで見るとより長くいるような感じがするね。

現在夜中の1時。
一昨日からステロイドが60mgから40mgに減ったのもあって、いつも4時間睡眠なのが増えたりしないかな〜なんて淡い期待を抱いて寝たのだが、昨日はむしろ3時間で目が覚めて笑ってしまった笑

最近ははやく目が覚めちゃうことを考えていつもは0時にまでなるべく起きてて4時に起きる、という生活リズムをつけていたわけだが、昨日は22時には結構な眠気がきたから「あ、これはもしかして長く寝られるのでは…?」と思って寝たけど、やっぱり4時間くらいで目覚めたわ。
でもこの4時間睡眠も慣れてきたような気がするな。寝られないのはもう仕方ないし、こうやって書きたい気持ちになった時は言葉にしてるのも楽しいしね。

そういえば転院してきた初日、身体拭くタオルとかってもらえたりするか看護師さんに聞いたら、「それは身体が動けない人専用でシャワーが浴びられる人には渡せないんですよ」って言われたから、「あ、この病院はそういうルールなのね〜」くらいにしか思ってなかったんだけど、昨日の担当の看護師さんに「あったかいタオルとかお持ちしましょうか?」って聞かれて、「え?いいんですか?私初日に聞いたら〇〇で〜」って使えないって言われたやりとりの話したら「その看護師が正しく理解できてなかったかもしれない」って謝ってすぐタオルくれた。
マジでどういうことなんだ?笑
こんな簡単なルール的なのも共有されてないってこと?笑
それとも身体動かせない人はまた違うタオルが専用にあるとか?笑
談話室の使い方(時間とか)も看護師さんによって言うこと違って初日からごたついたのもあって、なんか利用者としてはちゃんと統一してほしいよな〜ってのは思うよね。退院前にアンケートにそのこと書こうかな。ご飯美味しいってことも書きたいしね。

さて、まだまだ眠くないし暇なので一昨日からどんな感じで薬を飲むようになったのか記録しておこうかな。

プレドニン錠 5mg×8錠
ランソプラゾールOD錠 15mg×1錠
ダイフェン配合錠 1錠(月・水・金)
カンデサルタンOD錠 4mg×0.5錠
プラケニル錠200mg→奇数日は1錠、偶数日は2錠

こんな感じ。一昨日までは昼も夜も薬があったから大変だったけど、今は朝これを飲んだら昼も夜も服用なしになったからだいぶ分かりやすくなった。家でも朝だけ服用になれば大分管理が楽になりそうだし助かるな〜と思う。

そういえば転院してきたこともあったのか、一昨日にステロイドを飲む飲まないとかで何度も看護師さんが確認とかきて、結局全部飲んで大丈夫って言われて言われた通りに飲んだんだけど、本当は飲まなくていい昼の分?を飲んでしまったとからしくてちょっと問題になってた。
別に前日までに飲んでた量とは変わらなかったと思うし、ただ単に多分昼の分は飲まなくてよかった的なミスだったらしいけど、誰が薬を渡したのかみたいな話でちょっとゴタゴタしてるっぽい笑
昨日男性の気さくな看護師のKさんが「なんか今朝出勤したら僕が渡したみたいになってるんですけど…覚えあります?」って確認きてくれて、「いや、女性だったことは覚えてるしKさんにはもらってないはず」って答えておいた。
こういうのってなんか結局誰がやったとかよくわからないままフワ〜って終わったりしてなんか嫌な雰囲気になったりするよね。笑
結果結局はっきりしないって、自分が薬持っていった覚えてないとかそんなのあるのか?どういうこと?と正直疑問なんだよな笑
ミスに気がついてるけど言い出せないのかなくらいしか思いつかないんだけど。笑
他に理由あんのかな…、不思議すぎる…笑

そして一昨日看護師さんに絶景スポットを教えてもらって、入院生活に楽しみが一つ増えました。
私の今の楽しみはご飯と体重測定と富士山を見ること。笑
本当に富士山が綺麗で綺麗で…。正直特徴的な建物とかあるし調べようと思えばすぐにどこの病院か分かっちゃいそうだけど、もしかしたらどこかの誰かがこの景色を見てほっこりしてくれるかもしれないし、私も載せたいから載せちゃう。笑

夕方

ほんと綺麗すぎませんか?
昨日何度も見に行って、椅子に座りながらボーッと見てました。
他にも患者さんが富士山見にくるから話できるのも楽しいし元気出るんだよね。
いいところ教えてもらえてよかったな。

現在1時40分。今の所眠くならなそうだしとりあえずはスマホ見たりゲームしようかな。笑
Switchのスーファミのソフトが遊べる中にマリオのピクロスがあるんだけど面白すぎて何度もクリアしてはデータ消してまたやり直してる。笑
ただもう入院中にまたクリアしちゃったしさすがに違う問題やりたいような気もして昨日1000円の違うピクロスのソフト買っちゃった笑
お金もったいないしまたマリオのピクロス最初からやろうかな…とかも考えたけど、まあ1000円で新しい問題できるほうの満足感の方が結果的に安い気がしたので。笑

さて眠くなるまでピクロスやるか…笑
ただこの病院、消灯時間は手元の電気つけちゃいけないから暗い中でのゲームとかスマホが目に悪そうなのが正直気になるんだよね…笑
悩みが尽きない😩笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?