入院23日目

一昨日あたりに精神科でもらった薬を飲み始めたのだが、もしかしたら眠気にも上手く効いて寝られるかもしれないと言われた。
結果的に昨日は7時間も寝ることができたが、そもそも一昨日の夜はステロイドの副作用かSLEの症状の影響で2時間くらいしか寝ていなかったため、まだ薬の効果でよく眠れたのかは分からないな〜と思っていた。

だけど今日もぐっすり眠ることができてなんと睡眠時間トータルで約8時間!4時間くらいで1回目が覚めちゃったりはするんだけど、そのあとも眠れそうな感じの眠気はある。ちょっと寝付くまでには時間がかかる気はするけど、横になってるといつの間にか眠れているから良い感じに薬が効いてるのかなと思う。

そして今日からまた飲む薬が加わるみたいなので記録。

プレドニン錠 5mg×6錠
ランソプラゾールOD錠 15mg×1錠
ダイフェン配合錠 1錠(月・水・金)
カンデサルタンOD錠 4mg×0.5錠
プラケニル錠200mg→奇数日は1錠、偶数日は2錠
クエチアピン錠25mg
↑上記のは全部朝のみ

ジプレキサザイディス錠2.5mg(昼)
ミコフェノール酸モフェチル250mg 2錠(朝・夜)
オランザピンOD 1錠(夜)

朝飲んでるクエチアピン錠は基本朝飲む薬だけど、不安気持ちになった時とかはお願いすれば飲ませてくれるらしい。(うろ覚え)

といった感じ。

いやー、ステロイドが減ったのは嬉しいけどその分他の薬の量が増えて飲むのにすごくややこしい笑

ミコフェノール酸モフェチルカプセルはセルセプトのジェネリックみたいだね。セルセプトは飲み始めたら授乳、妊娠はNG。子どもを授かることを考える場合はセルセプトを飲むのをやめて6週間経たないといけないって言ってたような気がする。
もうとっくに搾乳して主人に渡して娘におっぱいをあげるのはやめてるんだけど、なんか「あ〜、本当にあげられなくなっちゃうんだなあ」って思ってちょっぴり切ない気持ちもある笑
おっぱいも入院した時はパンパンだったのに、すっかり萎んじゃったしね😂笑

まあでもそれは仕方ない!
治療に前向きに頑張るのみである💪


さて全然関係のない話だが、新しく加わったジプレキサザイディス錠ってなんかFFの技とかで出てきそうだなとか考えてた。笑

自分は小さい頃からゲームが好きだが、主にニンテンドーのゲームをしてきたのと、PCでFPS系のソフトで遊んできたのであまりプレステのソフトは遊んでこなかった。

だからFFってやったことなかったんだけど、1年前くらいに主人にFFXを勧められたのでやってみたんだよね。そしたらもうエンディングの時にはわけわからんくらい泣いたほど素晴らしいゲームでさ…。もう本当に神ゲーだと思うし、記憶消してもう一回やりたいくらいのゲームだった。

FFX-2って続編も出てるんだけど、正直神ゲーの続編ってなんか期待できないというか、続編出さずに終わった方が良かったんじゃ…と思うことが多いんだよね。笑
実際にプレイしてみたんだけどやっぱり気持ちが萎えちゃってやめちゃった。
でも内容は気にはなるからYouTubeでゲームのムービーをまとめた動画をこの入院中に全部見たんだけど、やっぱり微妙な気持ちになって終わった笑

というわけで今まで私の中の神ゲーはゼルダのスカイウォードソードだったんだけど、そこにここ一年でFFXが加わったというお話。笑

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?