見出し画像

【1108ナイトシーバス】誰だろう?長潮釣れないって言ったのは?

誰だろう?長潮釣れないって言ったのは?
・・・自分「も」かもしれない(^^;

1.釣果情報

ハクラ(有明スズキ) 76cm 1匹

2.実釣解説

以前、同ポイントの地元の先行者さん
(いかごすくいのおじいさん)に
「長潮が釣れるよー!」
と教えてもらい
半信半疑でエントリー

ポイントに着いてすぐに分かった
良型シーバスのボイル祭り!!
表層にうわずっている
・サスケss75
・サイレントアサシン80s
をキャストするも
バイトはあるものの
すっぽ抜ける…
こりゃルアーサイズだと思い
・90㎜ミノー
・シンペン系
サイズを上げてキャスト

明暗の明るい側に出たところで
ガッツリフッキング!!
潮位の関係でタモ出しする
ポイントが限られており
ランディングに手間取るも
なんとかキャッチ

3.考察

釣った直後に前回
教えてもらったおじいさんに
またお会いしたので
お礼も兼ねて
場所はゆずることに
(実釣10分ちょい)

ずっと明暗部でボイルしてるので
やり続けていたら
ずっと釣れていたと思います
おじいさんの虫エサ(ゴカイ)
にはまったく反応せず
(レンジが合っていないのか
ボラか子イカを偏食しているのか)
春はエサ釣り師さんが強いけれど
秋はやはりルアーマンが強い

有明海は干満の差が大きいので
大潮だと一瞬で時合は終わってしまうが
小潮周りだと時合は長いし
干潮でも潮が残っている所が多いので
小潮周りが良型が居ついている時が多い
それは知っていたけれど・・・

河川回りは小潮周りの下げで
入ることは多かったけれど
(ウェーディングされる方は
下げで入る方は多いと思うが
自分はウェーディングをやらないし
おかっぱりで潮が流れている所
ばかりやっていたので
どうしても海側の小潮周りは抵
抗を感じていたけれど)
外海とか潮があまり流れていない
所の方が「長潮はダメだ」
と言っているだけで
条件や場所による、と

長潮でも
全体が流れていなくても
流れている一部分に魚が集中するのは
去年も体験済みだし
固定観念で釣りをやらないのは
もったいない(苦笑)

4.フィールド情報

11/8(水)
場所:有明海(西岸)
天気:晴れ(月齢24)
旧暦:9/25
風向き・強さ:南(1〜2m)
気圧:1023hPa→
気温:17℃(前日比16℃↗)
水温:21℃(前日比21℃→)
潮汐:長潮/満潮400cm(18:00)
アタリ潮位:下げ7分270~360cm(19:00〜20:00)
ベイト:子イカパターン、イナッコパターン

5.タックルデータ

ロッド: ラテオ86ML
リール:20レブロスlt3000
ライン:よつあみアップグレード pe1号
リーダー:ナイロン16lb
ルアー:ダイワ シーバスハンターシンペンZ(マッドチャート)

一時期、チャートカラーだけ
Amazonでも店舗でもまったく
見かけなかったので
転売ヤーにやられたかと思ったけれど
復活したようで何より
安くて入手しやすくて釣れるルアーがいい

#ルアーフィッシング #釣り #魚釣り #シーバス #釣りを語ろう
#アウトドアをたのしむ

この記事が参加している募集

アウトドアをたのしむ

釣りを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?