見出し画像

失敗(ミス)に対しての捉え方

失敗を成功へ発展させろ

僕が好きなコトバで
ずーっと持ち続けている、好きな言葉。
そこで、僕自身、失敗(ミス)について思うことがある。

それは何かと言うと。。。

人はなぜ、失敗に対して怒りの感情が芽生え
なぜ怒るのか?

僕自身、怒れないっていう性格からきているのかも知れないが
人は、失敗をしたくてしているわけではないと思うし
誰にだって失敗はつきものだと考えている。
だからこそ、失敗に対してのアプローチを大事にしたい。

・文句を言えば変わるの?
・失敗するなと言えばなくなるの?
・ちゃんとやってくれよと言えばできるの?

そういう感情に毎度、襲われる。
僕はどちらかというと
その人に対して、大丈夫と伝えたり
その人が失敗したのを取り返す行動をしたり
失敗をする回数を減らすために、そのことに付き合ってあげる。
僕は、その人がプラスになる働きかけをしたい
という想いがあるし、言葉のかけ方や行動を意識している。
プラスがプラスを呼べる循環を創っていきたいし
そんな人を1人でも多く増やしたい。
綺麗ごとに聞こえるかもしれないが、本当にそう思っているし
優しさで溢れる世の中になってほしい、そう願っている。

だからこそ、僕自身が考えることは
誰もが失敗から学び、次に活かすだけではなく
失敗からよりよいモノへと発展させて、強さに変えれる人を増やす。
そして、優しさを持って、想い合い、支え合っていける
そんな環境(チーム・会社)を創っていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?