不安に陥る時の対処法

私が不安に陥る理由はだいたい将来のことを考えるときと、
過去に嫌なことを思い出して、これからも嫌なことが起きるんじゃないかというとき。
そして、

いま辛い理由は過去、
自分が頑張ってこなかったんだと、自分を責めたり
とにかく現在過去未来についてを深掘りしすぎるからなのだ。

そんな不安に陥るととにかく動悸がするし、胃が痛くなる。多分人一倍心配性だ。

転職したてということもあって、緊張感が張り詰めていることもある。幸い、周囲の人間が優しい。
いやでもだからこそ、
その期待を裏切らない様に一生懸命頑張らなきゃと思ってしまう。
「みんなに期待されている!」という看板を、自分で勝手に背負い込んで
壊さないように必死に守っている状況だ。

これは、性格だから仕方がない。
真面目だね、と言われればそこまでなのだが、
真面目というよりも、強迫観念的なところにちかい。

これは転職したてのひとは誰でも悩むことだろうし、人間関係悪いところよりもよっぽど幸せな悩みだろうが。

とにかく不安や心配な部分を多少もちつつも、今は、前を向いてやってかなきゃならない。

不安や心配が行き過ぎたとき、
それらに対しての対処法をアラサーになってなんとなーく心得始めてきた。

人間は進化する生き物だと信じている。
鬱になるのは高尚な人間だからだ。
けど、その鬱にだって対処できる人間になれると信じている。

わたしは
まず
パニックになったら

好きな音楽を聴いて
あ、自分いま過去に振り回されてるわ
未来に振り回されてるわ
と一旦唱えます

あとは、
洋服買う 
ジムに行く 
散歩に行く 
チョコブラウニーをたべる 
コーヒーを飲む 
Gleeとか グレーテストショーマンのミュージカル曲聴きながら洋服チェックする
好きな服を買って、お家で一人ランウェイする(この時音楽はイヤホンで爆音下記音楽参照)



と私なりの対処法を恥ずかしげもなく晒してみました。


でも、
鬱の時ってそれすらできないんだよね

上記ができるのってほんと少しだけ上がった時なんですよね

だから、無理せず、そしてすこし頑張れそうな時に、もしよかったら、試してみてね


今日も読んでくれてありがとうございます
生きてるあなたに感謝☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?