見出し画像

19世紀のスイス出身の象徴主義の画家 アルノルト・ベックリン

本日は、19世紀のスイス出身の象徴主義の画家である、アルノルト・ベックリン(Arnold Böcklin, 1827年10月16日 - 1901年1月16日)の誕生日です。

ベックリンは、スイスで生まれましたが、ドイツやイタリアで過ごす時期が長く、フィレンツェ近郊のフィエーゾレで亡くなったと言われています。

下記「目次」の「ギャラリー」の項目以下において、ベックリンのいくつかの作品を鑑賞することができます。

ベックリン

画像1

自画像、1873年


小学館の日本大百科全書(ニッポニカ)には、ベックリンについて、次のように記載されています。

スイスの画家。10月16日バーゼルに生まれ、1845年デュッセルドルフ美術学校のJ・W・シルマーについて学ぶ。
以後アントウェルペン、ブリュッセル、そしてジュネーブでは風景画家カラムAlexandre Calame(1810―64)のもとで修業。
48年のパリ旅行から各地を巡り、50~57年ローマに滞在。ここで風景と神話に取材した作品を制作する。
59年ミュンヘンで催した作品展で『葦(あし)のなかのパン』(ミュンヘン、ノイエ・ピナコテーク)が物議を醸す。

ノイエ・ピナコテーク

60~62年ワイマール美術学校で教えるが、再度イタリアに赴く。その後バーゼル、ミュンヘン、チューリヒに2、3年ずつ滞在した以外はフィレンツェで過ごし、1901年1月16日同近郊のフィエーゾレで死去
彼は風景画から出発して神話に由来する象徴、幻想の画風に移り印象派とは対極的な世界を開拓した。『死の島』(1880・バーゼル美術館)などのほか自画像も多く、『死と一緒の自画像』(ベルリン、ナショナル・ギャラリー)はこの分野の代表作である。[野村太郎]

また、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の「アルノルト・ベックリン」の説明において、「象徴主義の画家」について次のように記載されております。

19世紀末のヨーロッパの美術界はフランス印象派の全盛期であったが、戸外にキャンバスを持ち出し、外光の下で身近な風景を描き出した印象派の画家たちとは対照的に、文学、神話、聖書などを題材に、想像の世界を画面に表そうとする象徴主義の画家たちも同時代に活動していた。ベックリンはこうした象徴主義・世紀末芸術の代表的画家の1人である。

ギャラリー

死の島

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の「アルノルト・ベックリン」の説明において、「死の島」について次のように記載されております。

『死の島』は暗い空の下、墓地のある小さな孤島をめざし、白い棺を乗せた小舟が静かに進んでいくさまを描いた神秘的な作品である。彼自身、このモチーフに魅せられていたようで、その生涯にこの題材で5点の作品を残している(うち4点が現存)。この作品に見られるように、写実的で緻密な描法と、画面にただよう神秘的・幻想的な雰囲気ベックリンの特色である。20世紀のシュルレアリスム絵画にも大きな影響を与えた。
第一次世界大戦後のドイツでは、非常に人気があり、一般家庭の多くの家に、複製画が飾られていた。中でも代表作の『死の島』は特に人気が高かったと言われ、複製画の他にポストカードの題材としても盛んに使用された。また『死の島』を真似て描く画家も現れた。

"第1バージョン"、1880年、 バーゼル市立美術館

画像2


"第2バージョン"、1880年、メトロポリタン美術館

画像3


"第3バージョン"、1883年、旧国立美術館

画像4


"第4バージョン"、1884年、第二次世界大戦中に焼失

画像5


"第5バージョン"、1886年、ライプツィヒ造形美術館

画像6

なお、ラフマニノフは、「死の島」の絵に触発された交響詩を作曲しています(1909年)。

ラフマニノフ - 交響詩「死の島」Op.29 アシュケナージ アムステルダム・コンセルトヘボウ

指揮:ウラディーミル・アシュケナージ
アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
1983年1月
アムステルダム コンセルトヘボウ


生の島、1888年、バーゼル市立美術館

画像7


アレクサンダー・ミシェルスの肖像"、1846年

画像8


Hochgebirge mit Gemsen、1849-1850年、バーゼル市立美術館

画像9


アルバニアの山で、1851年、

画像10


In den pontinischen Sümpfen、1851年、

画像11


ローマの風景、1852年頃、ブルックリン美術館

画像12


ケンタウルスとニンフ、1855年、旧国立美術館

画像13


泉のニンフ、1855年、ティッセン=ボルネミッサ美術館

画像14


ニンフを追うパン、1855年、ティッセン=ボルネミッサ美術館

画像15


カンパーニャの風景、1857-1858年、旧国立美術館

画像16


葦の中のパン、1858年、ノイエ・ピナコテーク

画像17


イタリアの風景、1858年頃、旧国立美術館

画像18


鬼火 、1862年?、ゲオルク・シェーファー美術館

画像19


Faun einer Amsel zupfeifend、1863年

画像20


Faun, einer Amsel zupfeifend, 1864-1865年、Lower Saxony State Museum

画像21


アンジェラ・ベックリンの肖像、1863年、旧国立美術館

画像22


芸術家とその妻、1863-1864年、旧国立美術館

画像23


恋人、1866年、チューリヒ美術館

画像24


花を摘む少年と少女、1866年、

画像25


羊飼いの行い、1866年

画像26


彫刻家フリードリッヒ・ウェーバーの肖像、1869年

画像27


ケールの廃屋、1870年、バーゼル市立美術館

画像28


堆積、1871-1874年、旧国立美術館

画像29


ヴァイオリンを弾く死神のいる自画像、1872年、旧国立美術館

画像30


海から生まれるヴィーナス、1872年、Museum Kunsthaus Heylshof

画像31


ヴィーナスの誕生、1872年、セントルイス美術館

画像32


ケンタウロスの戦い、1872-1873年、バーゼル市立美術館

画像33


Astolf reitet mit dem Haupte Orills davon、1873年、バーゼル市立美術館

画像34


ルッジェーロとアンジェリカ、1873年、旧国立美術館

画像35


セイレーン、1875年、旧国立美術館

画像36


Flora, Blumen streuend、1875年、フォルクヴァンク美術館

画像37


春、1875年、ライプツィヒ造形美術館

画像38


寄せ波、1879年、旧国立美術館

画像39


メドゥーサ、1878年頃

画像40


海辺のヴィラ, 1878年

画像41


アンジェリカを竜から解放するルッジェーロ、1879-1880年

画像42


海辺の廃墟、1880年、アールガウ美術館

画像43


海辺の廃墟、1881年、クリーブランド美術館

画像44


pring in a Narrow Gorge、1881年

画像45


冒険家、1882年、ブレーメン美術館

画像46


聖なる森、1882年、バーゼル市立美術館

画像47


波間のたわむれ、1883年、ノイエ・ピナコテーク

画像48


オデュッセウスとカリプソ、1883年、バーゼル市立美術館

画像49


ヘラクレスの聖域、1884年、ナショナル・ギャラリー

画像50


隠者、1884年、旧国立美術館

画像51


早春の農地、1884年、旧国立美術館

画像52


海賊の攻撃、1886年、ヴァルラフ・リヒャルツ美術館

画像53


戯れる人魚たち、1886年、バーゼル市立美術館

画像54


帰宅、1887年

画像55


ゴットフリート・ケラー、1889年頃、チューリヒ美術館

画像56


70歳のゴットフリート・ケラー、1889年

画像57


穏やかな海、1889年頃迄

画像58


ネッソスとディアネイラ、1898年

画像59


新婚旅行、1890年頃、シュテーデル美術館

画像60


自由、1891年

画像61


東屋にて、1891年

画像62


魚に説教する聖アントニウス、1892年、チューリヒ美術館

画像63


Venus Genetrix, 1895年

画像64


トリトンとネレイス、1895年、Schackgalerie

画像65


戦争、1896年、チューリヒ美術館

画像66


チャペル、1898年

画像67


ペスト、1898年、バーゼル市立美術館

画像68


森の端に、1901年

画像69


激怒するオーランド、1901年

画像70


海辺のビラ

画像71


火山

画像72


オデュッセウスとポリフェムス

画像73


Villa by the Sea

画像74


Moonlit Landscape, 1849

画像75


The Muse Euterpe, 1872

画像76


The Elysian Fields, 1877

画像77


Honey Moon, 1878

画像78


Summer Day, 1881

画像79


Self-portrait with the wine glass, 1885

画像80


Landschaft mit Burgruine, 1847, Alte Nationalgalerie, Berlin

画像81


Pan erschreckt einen Hirten, um 1860

画像82


Frau Böcklin, 1863

画像83


Der Gang nach Emmaus, 1870

画像84


Triton und Nereide, 1877

画像85


Meeresidylle, 1887, Belvedere, Wien

画像86


いいなと思ったら応援しよう!

AKI210130
よろしければサポートをお願いいたします。サポートしていただきますと本当に励みになります。どうぞよろしくお願い申し上げます。