マイナンバーカード続報

まぁ、マイナンバーカードそのものの返納は意味無し。
(意味があるのは、DV被害とかのときだけ。そういう理由があるときはマイナンバーそのものが書き換えられる。割り当てられた数字ですね。)

そもそも、個人情報は今まで戸籍や住民票、その他いろいろなものに紐付けされてました。
それを一本化するだけのお話。

個人情報の流出は、関係省庁とかだけではありません。

過去に、警察官の自動車からノートパソコンが盗まれたため、流出したなんてこともありました。
また、最近だと、特殊詐欺やなんかでも流出してます。

流出と言っていいかどうかわかりませんけど、SNSやらネット通販でも、郵便局やらなんかでも、個人情報は普通に取り扱われてます(そのため、個人情報保護法等でかなり守られてる。モラルがなかったり、仕事ができない人から個人情報が流出する可能性が高い)。

「マイナンバーカードを持ったら個人情報が流出する」ってのは迷信です。
日本で生活してる限り、メリットの方が大きいんだよ。

日本以外に住んでいたら、日本国籍を持っていたとしてもマイナンバーはふられません。
理由は簡単。
行政処理を簡単にするためだから、日本じゃないとこだと意味がないものだもん。
普通に税金払ったりしてれば、なんの問題もないんだよ。
(ごく一部のアホが個人情報やらなんやら盗む可能性はあるけど、それはどこでもあり得ること)

よろしければサポートお願いいたします。 現在無職なので、多少のサポートでも助かります。