行政書士試験勉強の今日の目標(7月22日)

あらあら、ってのが、昨日の積み残し。

憲法は、ある程度目処がたちました(第五章の講義は聞ききりました)。

問題は、過去問。

やってないので、今日に繰越、積み残しですね。

今日は、民法の講義をある程度聞き進めて、その後過去問のやりこみですわ。

民法、行政法、憲法をそれぞれ20問づつ(合計60問)以上。
それ以上できればさらに良し。

そして、長文読解一問。

んで、一般常識の政治経済社会の過去問を10問程度。
個人情報保護法を5問程度。
(過去問)

大体これくらい今日は目標にします。

よろしければサポートお願いいたします。 現在無職なので、多少のサポートでも助かります。