初野あけみ

WEB漫画描いたり、同人誌作ってコミティアやコミケ参加したりしてましたが、 個人サイト…

初野あけみ

WEB漫画描いたり、同人誌作ってコミティアやコミケ参加したりしてましたが、 個人サイトを運営する時間と体力がなくなってきたので、 サイトにあったデータお引越しします。 自分用覚書とか漫画とか多分そんなのの置き場所になります。

マガジン

  • 無料配布漫画

    過去の無料配布漫画まとめ

  • イラストまとめ

    作成したイラスト画像のまとめ

最近の記事

酔っ払いが「俺は戦争で人◯ってきたんや」と自慢しやがりまして

 昭和の時代の話なんですが、うら若い乙女だったわたしは、ローカル洋品店のバイト店員をしておりました。  当時はサラリーマンも学生も、土曜日もしっかり労働や勉学に励んでいた時代。 セクハラや男女雇用機会均等法なんで単語もなく、求人広告に 『男性技術社員募集。女性事務員も若干名募集(25歳くらいまで)』 と当たり前のように書かれていた時代でありました。  そんな時代の地方洋品店の客層は主に近所のおばちゃんなのですが、日曜日にはたまに酔っ払った爺さんが起こしになられておりました

    • 先日●●な男子に路上で出会いまして

      先日の仕事帰り。 すっかり陽が落ちるのも早くなって、十分暗い午後7時ごろ。 たっぷり5mくらいはあろうかという幅広幅員の歩道をとぼとぼ帰っておりました。 駅前のバス停もある通りですが、たいして人もおらず、ぶつかったりするような混雑もなく。 そんななか、前からやってくる若い男の子。 進路妨害をするのもいやなので、(たまに波長が合って、同じ方向に避けたりしてオロオロするよね?)早々に端によって避けようとしたら、あからさまに同じ方向に胡散臭い雰囲気で距離を詰めてくる。 「あ、これ痴

      • 専門家には逆らうなと言われましても

        わたしは新型コロナワクチンが効いてないと思っている側だけど、 「新薬は想定外の薬害でることあるから様子見たら?」 くらいのことを言おうものなら、どこかで 「専門家でもないくせに、出鱈目を撒き散らしたり間違った医療を薦めたりするな」 というポストがはじけとんでたりするわけで。 でもわたし、医者よりも医療に詳しいなんて思ってないですよ。 医者の得は患者の損だと思っているけど。 ワクチン出始めの頃、わたしはこまめに厚労省の発表してる副反応報告の死亡者数チェックしてて、新型コロナ

        • 毎月逆まつげが3本発生する話

           10年ほど前の話ですが、歳をとると100%白内障になるんだとか、緑内障怖いとか、色々怖い話を聞くので、というか、歳を重ねるごとにそういう情報を自分から取りに行ってしまうので、定期的に検査した方がいいのかな?と思ってついうっかり眼科の門を叩いてしまった。  綺麗な女医のお姉さんがあれこれ検査をしてくれて、少し緑内障の傾向がありますね、とかしっかりした説明をしてくれて割と好印象の医院だった。  そして今のところ大丈夫という検査結果で、ほっとしてお会計を済ませて帰ろうと思ったら

        酔っ払いが「俺は戦争で人◯ってきたんや」と自慢しやがりまして

        マガジン

        • 無料配布漫画
          3本
        • イラストまとめ
          1本

        記事

          選挙の不正と出口調査

          「日本の選挙では不正が行われている!だから出口調査やらないんだ!みんな出口調査なんて出会ったことないだろ!?」 って某SNSのフォロワーさんが言ってたので、「いや調査に協力したことあるよ」と返事したら、名指しじゃないけど「随分国を信用しているんだな」みたいな当て擦りをいわれた気がするので、ここに自分の意見をまとめておく。 不正はあるともないとも言ってない。選挙の不正はあるかもしれない。ないかもしれない。 真面目に調べているわけでもない私がその件について何か自論を発信するのは

          選挙の不正と出口調査

          LINEスタンプ作ってみた

          実はLINEがあまり好きじゃなくて、というかSNSとかも好きじゃなくて、ずっとアプリ入れてなかったんだけれど、必要に迫られて、ついにインストールしてしまい、入れてしまったら真っ先にやったのがスタンプ作成というあほな行動。 5月4日に完成して、申請して、6日には承認されてました。 この記事作ったのは、キャラクターがオリジナルなので、著作権は自分にあるよという証明代わりに、スタンプ一覧の画像を貼り付けて、申請の入力フォームにURLを貼り付けておいたから。 で、LINEの使い方は

          LINEスタンプ作ってみた

          同人誌「割とザツな葬送行進曲」のおまけPDF

          コミックマーケット92新刊(2017年8月13日発行)の同人誌 ページと締切までの時間が足りなくて、 いつも巻末につけてるおまけ漫画が、コピーのペーパーにはみ出てしまいました。 案の定、別冊だと、お渡し忘れる事件が発生し……。 個人サイトやTwitterで呼びかけてみましたが、まだ届いてない方もいらっしゃるかと思い、個人サイトでPDFをダウンロードできるようにしていました。 が、近々サイトを閉めるので、ここにPDFを転載しておきます。。 印刷する場合はこちらのPDFをどうぞ

          同人誌「割とザツな葬送行進曲」のおまけPDF

          徐庶元直の年齢についての軽い考察

          諸葛孔明さんのオトモダチ、徐元直さんって、 なんかオジン臭く書かれてることが多いようなそうでないような。 いや、人形劇三国志の元直さんがじじむさかったので、 さて、自分が同人誌描く段になると、ほんとにおじいだったのかなあ? と悩むわけで、原稿描いてた当時、 こういう考察をした。 資料:正史三国志による徐元直の主な記事(裴松之注含む)ダケ。 括弧内および数字3桁のみは西暦です。 [記事内容] 1. 中平末年(188・189頃)人に雇われて敵討ち 心を入れ替えて勉学に励むも 初

          徐庶元直の年齢についての軽い考察

          殿下と影武者と護衛のわたし

          殿下と影武者と護衛のわたし

          +8

          名古屋コミティア55チラシイラスト制作過程

          名古屋コミティア55チラシイラスト制作過程

          +7

          火事場の瞬

          後書き(再び現代もの) もともとはコピー本で、関西コミティアで無料配布でしたものです。 しかも学園ものとか……。 BookWalkerとAppleBooksで電子書籍を無料配布しているので、 「漫画は見開きなんじゃよー!」という方はぜひダウンロードをお願いします。 ついでに有料の電子書籍の方もご覧いただければ……。 あと、BOOTHでは紙本の通販もやってます。 ただいま閉店セール中なのでお買い得ですよー。 https://comic-gallery.booth.pm/

          Photoshopで漫画の2値原稿を作るScript

          Photoshopだけで同人誌の原稿を作るというへそ曲がりマイノリティの王道を行く、Photoshopだけで2値1200dpiの同人誌原稿を作るというおバカな作業をいまだにしているわたし。 手作業だと流石に大変なので、ここもJavascript使用で時短を求めました。 プログラムへたっぴだから、なおさら大変なのに。 このScriptのコードと内容を下記に残します。 ScriptListenerを多用しているので、あまり参考にはならないかもだけど。 あと、自分専用なので、エラー

          Photoshopで漫画の2値原稿を作るScript

          Photoshopでノンブル自動化JavaScript

          Phtoshopで同人誌の原稿にノンブルを打つ昔作ったPhotoshop上で同人誌用の原稿に自動でノンブルを打つScriptを、サイトで公開してたんですが、サイト閉鎖予定に伴い、こっちに転載しておきます。 今はクリスタ全盛なので、需要もないとは思いますが、アンソロとかだと、まだフォトショで作業するのかな? Script本体//copyright  初野あけみ//http://www.comic-gallery.net/app.displayDialogs = DialogM

          Photoshopでノンブル自動化JavaScript

          15年前不織布マスクで香水が防げるか実験した話

          新入社員が香水臭くなったのでわりとよくある話かと思うんですが、職場の新入社員さんが慣れてくるとちょっとおしゃれして香水をつけるようになって、加減が分からなくなってやがて歩いた後が辿れるくらい臭くなるってことありますよね?ないですか? わたしは香水や化粧品や柔軟剤の匂いがとにかくダメで、化粧品売り場は息止めて通り抜けるくらいだめなんです。 アロマの匂いは許容できるので、鼻がわがままなだけかな、と思うのですけど、臭いと頭痛起こすので、本当は「臭いです〜」って本人に言いたいけど、面

          15年前不織布マスクで香水が防げるか実験した話

          相続放棄の手続きを自分でした話

          2021年7月ごろ、相続放棄の手続きを自分でしてきました。 10日後くらいに受理の通知がきたので、手続き作業の覚書です。 「えっ、そんなトラップが。」と思った点必要な郵便切手が裁判所によって違うらしい 裁判所に提出する申請書は、戸籍謄本通りに書く マイナンバーは提供しない 相続放棄申述受理証明書は窓口で申請用紙をもらう 戸籍謄本の郵送申請は定額小為替(そういえばそうだった) 実際の行動1.テレワークのお昼休みに自分の戸籍謄本(=戸籍等の全部事項証明書)を市役所に取

          相続放棄の手続きを自分でした話

          荒川先生のシェディング体験募集につけたコメントの補足

          この記事の要旨2022年10月12日に下記の記事にコメントをつけました。 複数回の長文コメントになるのを避けて、先生が求めているであろう情報のみに絞ったので、かなり削除した部分もあるので、それらについて記録しておきたいと思います。 需要があるかどうかは知らないけど、まあ備忘録的な感じで。 コメントと重複するところがあるのはご愛嬌ということで、よろしくお願いします。 元々のコメント 2019年以前もともと香水や柔軟剤の匂いに敏感で、香水の匂いに耐えられず仕事を辞めたことがある

          荒川先生のシェディング体験募集につけたコメントの補足