見出し画像

中の人が思うことその1

どもzarameさんです
夜中のテンションで作ってしまったネタブログです
このブログは個人的に自分が思うことを書いていきます
是非最後まで読んでいってください

1リアル人間関係

中の人が思うことの一つが人間関係
仲良くなれればいいのですが崩壊することもあります
そんな人間関係について個人的に思うことを書いていきます

出会う人には大切に

今まで出会って今でも築き上げた友情だったり
これから出会って築き上げる人間だったり
色々あるけど
個人的に出会う人間は大切にしたほうが良いかもしれません
たとえ相手が自分のこと嫌っててもいいんです
それに付き合っていかないといけません
ですのでたとえどんなことがあっても相手に優しく接したほうが良いでしょう

嫌な人間とは付き合わない

たとえ大切にしていても嫌いな人間は出てきます
ですがそのような人間とは案外すぐ離れるのです
実際自分も学生時代嫌な人間はたっくさんいました
ですがみんな別の道だったり行きます
ですので案外自然と忘れるものです
ですが偶然はったり会うこともあるかもしれません
その時は面倒ごとになる前に無視でいいでしょう
それでも相手から関わってくるなら
相手のやりたいようにするとよいでしょう
ですがそこで反撃するなどはよくないです
せめて心の中や夢の中でボコスくらいでよいでしょう
案外嫌な奴はあっさりと忘れてしまうのです

上司や先輩などとは

人間関係でかかわっていく上で上司や先輩などは必ずかかわってくるでしょう
ですがどう関わっていいかわからない時があると思います
中の人は基本頼まれごとはしたりこれやっといた方が喜ぶ
みたいなことでもいいでしょう
そうすれば相手のからしたら
(こいつ良い奴だな)
って思われるかもしれません
もしかしたら焼肉奢ってくれるかも

絶対にやってはいけないこと

絶対にやってはいけないことは相手が嫌がることですね
当たり前のように聞こえますがそれをやると今後の人間関係が作りにくくなるからです
友達同士のおふざけ(例えばゲームをしてて友達がやられて「お前やられるの早くねw」)みたいなことなら良いと思います
ですがそれを超えていること
例として

  • 許可なしに人の顔を勝手に撮り勝手にネットにアップする

  • 相手に聞こえる声の大きさで害悪悪口を言う

  • 何もしていないのに思いっきり蹴ったり殴ったりする

そういうことをすると案外人間関係は壊れるのが早いと思います
たとえバレてないと思っても人間悪いことは案外顔に出やすいです
ですので絶対にやらないようにしましょう
もし今やってるなら少しずつでいいので
改善していきましょう

2ネットの人との人間関係

ネットも一つの人間関係を築き上げる場所
ここでも個人的に思うことを書いて行きます

相手のことを考える

たとえネットとはいえ相手は人間です
嫌なことなどもあります
そこを考えて接したほうが良いです

いろんな人が見ている

ネットは便利な反面色々な人が見ています
裏の顔とかも見えてしまうかもしれません
ですので返信投稿などを行う際は考えて投稿しましょう

相手が喜ぶことを言おう

例えば
コンパスでS1達成したよー
みたいな投稿を見つけて返信しよう
と思っている場合
相手が言われてうれしい言葉を言おう
分かんない思いつかない場合は
おめでとうの一言でもいい
そうすれば
(この人優しい人だなー)
と思ってくれるかもしれません
後はおもしろ投稿の返信
例えば
質問箱でのおもしろ回答(Q普段していることは?Aゲームか10時間の昼寝)
みたいな投稿に返信しようとしている場合
中の人なら
10時間の昼寝は長すぎるだろw
みたいな返信をします
そうすれば
(この人と関わってて面白い)
と思ってくれるかもしれません
絶対にやってはいけないことは相手のことをバカにするような返信はしてはいけません
それを投稿した投稿者は悲しいし
それを見たネットの人からは
(こいつとは関わらない方がいいな)
と思ってしまうかもしれませんので
絶対にやらないようにしましょう

相手をバカにするような返信などはしない

ネットでも人間は人間
それを見た人がどう考えるかはわかりません
ですので相手をバカにするような返信や攻撃的な返信は絶対にしてはいけません
投稿者は悲しくなるしそれを見た人はこの人と関わりたくないと思うかもしれません
もしかしたらその返信で鬱病になる可能性も少なくありません
実際自分もその被害者で正直こんな奴がネット使ってるのイラだってしまったり鬱病になりかけてしまいました
ですのでこいつ嫌だなって思っても絶対に相手をバカにするような返信などはしないようにしましょう

3なぜこのようなことを書くのか

なぜこのようなことを書くのかって
中の人と同じ立場の人間やこれから色んな人と関わる人に少しでも見てほしいからです
中の人は学生時代同級生からいろんな嫌がらせやいじめを受けました
給食の量を多くしたり
何もしていないのに殴ってきたり
何もしていないのにバカにするような発言をされたり
そうゆうことが多くありました
ですがそれを乗り越えて今の中の人があると思います
今だから書けることなので書きました
是非このブログを見て少しでも共感してくれたら嬉しいです
もし悩みがあれば何かに書いて投稿するでも構いません
自分で解決せずに周りの人に頼ってほしいです
少なからず共感や強力してくれる人は必ずいますので
是非自分で解決しようとせず人に話すことが良いでしょう

以上 中の人が思うことその1でしたー
いいね・フォロー
質問とかあればコメント
よろしくおねがいします