見出し画像

白米なんです。誰がなんと言おうとも。

今まで生きてきた中で一番美味しかったものはなんですか?

と聞かれたらあなたはなんて答えますか?

80代の方に聞くと 白米 と答えが帰ってくるそうです。

今の80代の方々は、ひもじい戦中戦後を経験して、白米を食べれない時期を経て、経済成長期、バブル期、と豊かな時代を経験して、いろいろ食べてこられて、そのうえで白米と答える。

DNAレベルで私たちの身体は、白米を求めているのです。豊かな世の中になっても、かわらず白米はご馳走。

私自身、一粒残さず食べなさい。と教えられた記憶はないけど、無駄にしたら、叱られそうで、無駄にすることはない。

‘’ダイエット王国‘’の住人からは、炭水化物は目の敵にされているみたいだか、やせ我慢はほどほどにした方がいい。やせ我慢をして一瞬だけ痩せたとしても、リバウンドをしてしまう。

なぜ、わたしがここまで白米を推しているかというと、
実は私には、たべたかったのに3ヶ月間白米を食べられなかった期間がありました。(今時、そんな事ってあるんでしょうか?)

簡単にいうとDV シェルターにお世話になったことがあって、そこにいたシェフは米を食べないらしく、3ヶ月一度も出なかったのです。

辛かった😭 米が恋しくて、恋しくて、
それを夜中、レセプションの女の子に打ちあけたら、
「こっそり、炊いてあげようか?」と言ってくれて、
結局、実現は無理だったけど、嬉しかったのよねぇ。

その女の子は、両親がベトナムの出身で、髪の毛が黒髪ストレートで、優しい真面目そうな女の子だった。
ある日、彼女が、
「WakakoはTattoo についてどう思うか?」と質問をしてきたので、
「Tattoo ?Oh, noお金を払って身体に傷をつけるなんて考えられない。」というと、彼女は下唇の裏側(Fって発音するとちょうど、歯があたるところ )を見せてくれた。そこには
Fuck と小さく 彫られていた。

どんなリアクションが正解かは分からなかったから、目を見開き
「Oh, my God ! あなたのparents はあなたの口にTattoo があることを知ってるの?」と述べてみた。
(答えはもちろんNOなのだけど。)


その、小さなTattoo には、彼女の人生が凝縮されているような気がしました。
彼女の両親は、厳しく彼女を育てたそうだ。
移民の子は、大抵、何らかの しなくていい苦労をしている
彼女の人生は小さなfuckと共にあったのかも知れない。
だから、ソーシャルワーカー(彼女は当時、学生でインターンだった)の勉強をして、私のような日本からやって来た移民に寄り添うとしているのかもしれない。

こういう場所ってマイノリティの巣窟なんだねぇ。
そうそう白米の炊き方を知らないシェフなんて完璧なマイノリティよね。
あまりに白米が食べた過ぎて、私が米を炊くからKitchenで働かせてくれって頼んでみたけどうまくいきませんてでした。
だってさぁ。寄付された米はKitchenにあるのよ。
この時の私は、酒を隠されてキレるアル中の親父の気持ちが理解できてたわね。

何から何まで世話になってるのに文句言うな!って想いません?
利用者からすると、せっかく米を寄付してくれているのに無駄にしないで!もったいないお化けがでるんだからね!と思っていました。

🍚ごはん LOVE 

さて、ここで「日本はお米の国」って信じているあなたにクエスチョン!

お米の1人当たりの消費量、日本は世界で何位でしょうか?

①5位
②15位
③50位






正解は③です。


ごっごっ  50位ですと!?

学校で稲刈り大会があって、うちのチーム農家ばっかりやから余裕と思っていたら、ITのチームにぼろ負けした気分ですね。
(あんたら内緒で機械使ったやろ?みたいな)

今日から、パンを食べたい時はおやつの時間にして、うどんや焼きそば食べる人は おにぎり🍙も食べること。
ダイエットしている人は米をやめる前にお菓子や揚げ物をやめよう!

日本の人当たりの消費量は、119g 🍙で3個いかないくらい。

一位はバングラデシュで、473gこれは🍙10個半!!
「ベンガル人は米と魚でてきている」って言うんですって。
ローラちゃんも米と魚で育ったんだねぇ。

べトナムは第4位!
だから、私の気持ちがわかったのかしら?

バングラデシュ
ラオス
カンボジア
ベトナム
インドネシア
ミャンマー
フィリピン
タイ
スリランカ
マダガスカル

の順番らしいです。日本が50位でマダガスカルか10位ですよ。驚きです。

3ヶ月白米を食べられなかった和歌子は、日本食レストランで、スカウトされることになりますが‥‥

今日は、この辺で、

赤 和歌子でした。























この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

とんでもないことでございます。