見出し画像

私はカメレオンなのです。

いろいろな国で地元の人に地元民に間違われる。(これは一種の才能だ。)ある時、宿でたまたま出会った日本人4人で台北で観光をしていた。するとタクシーがスーッと止まり、運転手が私に向かって「##%&&**/):;;/+---@%%&&*/++--==):;!!?」って中国語で道を聞いてきたのだ。

そもそもタクシーの運転手が観光地で道を聞いてくるっていいの?それも私に。私一人が地元のガイドさんに見えたのかしら?っていうか他の二人なら中国語ペラペラだったのに何で私に声かけるのかしら?おかげで「我是日本人 Wǒ shì rìběn rén」って中国語を覚えましたよ。

またあるときは旅先で、ある日本人旅人に、 「君はタイだよ。間違いなく。」っと言われた。そして、そのあと初めてタイに行ったら、観光地の真ん中のレストランにいるのに、サーバーは私にタイ語でオーダーを取りに来るし、ホテルに行くと「ここは外国人専用だからあんたは泊まれないよ?」みたいなことをタイ語で言われる。どうやら連れが男性だと「買われたタイ人女性」に見えるらしい。(指差し会話帳に「私は売り物ではありません。」って載ってたら覚えたのになぁ。)

この時、あなたが私の連れでジェントルマンだった場合は、どう振る舞うのが正解でしょう?ジョークの冴える頭の回転の早い人の場合の正解は?旅をしていると、何時なんどき、友人女性が売春婦に間違えられるかもしれないのですよ?(「what would you do ?あなたならどうする?(TVショー)」で取り上げてほしいくらいだ。)

まぁ私の周りにはジェントルマンも冴えたひともいなかったので、何の問題もなかったが、ただ彼らは、私といることによって、「自国ではモテないから飛行機に乗ってわざわざタイに女の子を買いにきた男」だと思われるのだ。「旅は道連れ」とはよくいったものですね。

あるときのフィリピンで、私はセブにいた。さすがにフィリピンでは地元人と思われないだろう思っていた。全然似てないしか私どうみても観光客だし。しかし、気を抜いてたら、最後の最後空港に向かう途中で、タガログ語で話しかけられた。何を言われたか不明だが、どうやら小数民族が私のような顔をしているらしい。(きりないなこれ?)

マレーシアの宿ではこんな事があった。

旅人男「where are you from?」

私 「japan 」(と日本代表の笑顔で答える。)

旅人男「アメリカ人かと思った。」

私  「what?」

旅人男「向こうでネイティブアメリカンにあったんだ。君にそっくりで…」

そのあと初めて、アメリカに行き、ネイティブアメリカンの祭りに行ってみたら、「私達とあなたの先祖は同じです。」と尺八をひいていたおじ様に言われた。音楽にあわせて、幼きころの私のような女の子が踊っているー。日本人もナバホ族もルーツはモンゴルなんだって。

私のこの地元化できる才能?は、アメリカ、メキシコはもちろん。アメリカ大陸は制覇できるらしい。(日系のアメリカ人ではなくナバホ系なんだねぇ。)

ちなみにこういう人を英語で、chameleon と言います。
カメレオンは回りの色にあわせて色を変えるところから来ているんですね?発音は どちらかというと

カミィリオーン 

ミの上にアクセントをおきましょう。はい。repeat affect me しましょう。(ニック英会話風)

できましたね。

赤 和歌子でした。

とんでもないことでございます。