見出し画像

私の性別についてのお話

こんゆくゆく~暁月夕紅(あかつきゆく)です。

タイトルにある通り私の性別について詳しくお話していこうと思います。

お前の事知らねぇよって方に軽く説明させていただくと、私は今日まで性別についてほとんど触れてこなかったんです。
自己紹介動画にも性別は何かって言ってないのです。

まぁ、なんでかっていうと私はXジェンダーなんですね。
「Xジェンダー」という単語を知ったのは今年の2月くらいかな。Vtuber活動を始める頃はまだ知らなくて、表し方が分かんなかったので言ってなかったんです。
元々「男だから」「女だから」っていう言葉が好きじゃなくて、私自身も性別で分けられるのが凄く嫌でした。
だから調べた時に「コレダーーーーーーーー!!!!!!」ってなりましたね。

Xジェンダーってなに?

簡単に言うと
自分で思っている自分の性別(性自認)が男か女かはっきりと当てはまらない子の事を指します。
性別って体だけじゃなく心にもあるんですよね。
Xジェンダーも全員が全員同じというわけではなく
男でも女でもあるという方もいるし、男でも女でもないという方もいるし、日によって男or女になるという方もいる。
きっと他にもいろんな性自認があると思います。

私の場合

私の場合は上記に書いたものに当てはめると「男でも女でもある」に当てはまります。
そしてその中でも自分の中で男女比があって、細かく言うと0.1単位になってしまうので大まかですが、私は「男:7割 女:3割」くらいの男女比になります。
男の割合が多いんだけど、女部分も持ち合わせてるかな~。と言った感じです。

生活していてどんな事を思うのか

とりあえずよくある事を2つほど。

あくまで私が生きてきて思った事なので、同じXジェンダーでも同じ事を思っている方もいれば、思っていない方もいるという事を前提として聞いてください。

1.
アンケートや問診票などで

こういうやつ

ありますよね。
これ、最近は「その他」という選択肢も増えてきて助かる瞬間も増えたんですけど「男・女」の時すっごく困るんです。

(いや・・・えぇ・・・どっちかじゃないんですけれども・・・)

みたいな。
私は生物学上は女ですし、見た目も女なので女に○をつけてますが複雑です。

2.女性としての扱いを受ける事がわりと嫌


これは上記でも話した通り、私が男の割合が多いからですが
私は見た目も声も女だなっていう自覚はしているし、そこに対しての抵抗はないです。
でも女性として接される事がわりと嫌です。
そういう接し方されたからと言って相手を嫌いになるわけではないんですけどね。

名前にちゃん付けされたり、可愛いと言われる事は全然良い。
というかめちゃめちゃ嬉しい。

「お姉さん」と呼ばれたり、「女の子だから」という接し方をされたりする事がなんです。

性別を通して接するなら男に接するように接してくれ、と思う時もあったりします。
お姉ちゃんと呼ばれるよりもお兄ちゃんと呼ばれる方が良い。


なんで今言う事にしたん?

最近、ありがたい事に新しい関係が増えてきました。本当に嬉しい。
ただ、私が思っていた以上にまだまだ性別というものは重視されるんだなって思ったんです。
男なのか女なのか。そこで接し方が変わる。呼び方も変わる。印象も変わる。

女性だと判断され、女性相手としての接し方をされるのは嬉しいと思えないし、私は性自認の男の割合が多いから騙している気持ちにもなる。
苦しくなっちゃったんですよね。

いろんな方と接したいし仲良くして欲しい。
そういう思いはあるのに、自分の性別を偽ったり隠し続けたりしながら生きていくのはしんどい。

だからこうしてお話する事によって、「まずは私の事を知ってもらおう」って思いました。予想以上に長くなっちゃったけど。

理解はしなくてもいい、「世の中にはいろんな子がいるんやな~」って、
できれば受け入れて、性別なんて関係なく接してもらえると凄く嬉しいです。



最後に


ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。

本当は動画で出そうと思っていましたが収録しようとすると声が震えてしまい上手く収録出来ないので、とりあえず文字にする事にしました。
リスナーさんもVの方達も含めて、関わってくれてる方達に嫌いになられたらって思うと凄く怖いんですよね。
動画にもしたい気持ちはあるので、いつか動画にできそうな時にします。

とりあえず、私が伝えたい事は伝えられたと思います。
どういう事か分かんないが!?って方は個人的に聞いてくれたら答えます。

では、おつゆくゆく~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?