見出し画像

【ドラクエ11S】とにかく恥ずかしいランダム封印縛りPart3 裏話

こんにちは。暁鼠です。

とにかく恥ずかしいランダム封印縛りPart3のご視聴ありがとうございました。この記事では編集あとがきと言いますか、ちょっとした裏話を載せていきます。よろしければご覧ください。

冒頭45秒

何故か知らんけど、2回にわたって築き上げてきた単調な注意書きの入りを「うわなんか始まった」からの、ロトシリーズ時代からやってきたPartの開始を告げる「~なRPG」につなげてやろう、という発想が出てきました(あれもbiim兄貴あたりが元ネタだけど)。
それを、動画構成について考えることなくやってしまった結果、貴重な45秒を消費してしまうことになったのですけどね。

メインテーマ神社が見つかったのはまあ奇跡です。なかったら多分音源入手の手間的にお蔵入りしたと思います。

そしてナレーションが工藤新〇(琴葉葵)から江戸川〇ナン(琴葉葵(蕾))に変わった流れで本編が開始するので、じゃあそのまま蕾ちゃんに暁鼠をインさせよう、といった勢いでデンダ一味まで蕾ちゃんがしゃべりました。我ながら向こう見ずの発想の連鎖が恐ろしい。

私の記憶の中にある劇場版名探偵〇ナンに従って変哲のない映像のつなぎ合わせにしようと思いましたが最近の映画はすごい3Dとか組み合わせているとか言うのでsyamuMADを参考にカメラ制御で素人晒しまくりました。

ボイスフュージョン

蕾ちゃんが「~しました。」を小学生が作文を朗読するみたいに発音するとは思わなんだ。汚れを知ってしまった中高生以上を対象とした動画で、日直の二人が声を合わせて帰りの会をやるノリのナレーションが続いてむずがゆい思いをさせてしまう、とはならないのがA.I.VOICEです。

まるで声マネをするかのように、あるボイスに別のボイスの喋り方を当てはめることができるようになりました。 別のボイスの喋り方を適用したボイスはプリセットとして保存することができます。
全く別の話者という設定にしてみたり、既存の話者の表現の一つととらえる等、工夫次第で様々な表現が可能です。
           個人向け音声合成ソフトA.I.VOICE公式サイト より

いや~、とあるボイスロイド4コマで見た「茜ちゃんのモノマネをする石黒千尋(結月ゆかり(今秋発売予定))」の朗読くらいしか使い道ないかな~、と思っていた機能が役に立ったぜ。

2Dモードの移動

有識者の相談求ム。

シルビアの愛馬の羽根飾り荒ぶり

有識者の相談求ム。

手と呼気

深夜にセリフを入れているとあまりにも載せられない下ネタが思いついて何のストッパーもなしに採用してしまうといういい例です。皆さんも深夜に編集作業、特に台詞入れを行うのはやめようね!

コメント来てましたが♂ではないです。

スペランカーシルビア

モンスター全部倒しながら進むぷりっつ氏の足くじきネタのほぼ二番煎じですが、点滅編集を入れることで差別化しました。差別化しようとしました。私の技術ではできませんでした。

前回やった「いたずらデビルが飛び出ても誰もいない」ネタで使った切り抜きに楽しさを覚え、若干背景ぼけてしまうならそれはそれで死亡点滅表現としてアリなのではと思い採用しましたが、階段がバグるわカミュがバグるわで、サソリ退治前はシルビアが着地する前の瞬間からいろいろと補完してなんとかフレームを作りましたが、それでも不自然になりました。もうやらん(スペランカーのジングルを入れないとは言っていない)。

尺あまり

前回の裏話で入れると言っていたものを入れていなかった…。視聴者側から意見が出ない場合何もしないことにします。


こんなところですかね。

それでは次回もよろしくお願いします。

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?