見出し画像

一般的な常識や価値観を盾に他人を否定すること

いとこの大学生が留学に行くという話を聞いて興味が出たので、留学について色々と調べてみることに。

僕が社会人の年齢ということもあり、社会人留学やワーホリについて某知恵袋サイトを見ていて思いました。

一般的な常識や価値観だけを盾に他人を否定する人が苦手だ



具体的にはこんな感じのことが書いてありました。



Q . 貯金も貯まったので会社を退職し、長年の夢でもあったワーホリに行こうと思います。
1年で帰国予定なのですが、日本での再就職は厳しいものとなるでしょうか?

A . ワーホリするような人は現実逃避する人に見られるので再就職は無理でしょう。
現に私の周りでワーホリに行った人たちはフリーターがほとんどです。
また、1年程度の海外生活では英語は殆ど身につかないので無駄しかありません。

ワーキングホリデーとは、簡単にいうと、海外で一定期間生活ができる特別なビザ制度のこと。 滞在資金を補うために、働くことも認められています。
留学ジャーナル       https://www.ryugaku.co.jp/column/2019/04/column-5.html


これを見て、質問者側にもモヤモヤする人がいるかもしれません。それもなんとなく分かります。
不安だから後押しして欲しい姿勢が見え見えですし、質問もふわふわしてる印象も受けます。

ただ、まぁそれは海外生活という一大チャレンジへの不安から来るものですし、質問者と同じ状況ならば殆どの人が同じような不安を感じるはずです。

それに対して回答者への"僕"の印象

自分はワーホリしたことないのに否定しすぎじゃない?????

この回答者はワーホリのこと、帰国後の就職のことについて何を知っているのでしょうか。
せいぜい、ワーホリ行った数人の知人は就活失敗してた事くらいじゃないの?


人はそれぞれ別の人生を生きています。他人と同じことをやっても同じ結果が出るとは限りません。

この質問者には質問者なりの過去の積み重ねがあります。
それを全く知らないで良くここまで言い切れるなと僕は感じました。

質問者がワーホリに行って、何を身につけて帰ってくるのかは誰にも分かりません。
就職できるかどうかも分からないはずです。


アレンジしてみるとこんな感じ。


ワーホリで何を得たいと考えていますか?
目標を決め、何を経験し何を得られたのか説明できるようにした方がいいでしょう。
でないと、ただ海外で遊んでた人と企業には見られてしまうかもしれません。
また、就職は今の仕事でのスキル含めて判断されるので、厳しいかは質問者さん次第です。
 
ともあれ、海外での生活は貴重な経験なので頑張ってください!

言えてこれくらいじゃないでしょうか?

ただ、僕の感覚が間違っているのかもしれません。
現実は厳しいし、はっきりとそれを言うことも優しさの1つと言われれば反論できません。
世の中を舐めている、社会を舐めていると責められるのは僕のなのかも……

みなさんはどのように感じますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?