akasaka

都内を徘徊する、フリーランスの音屋さん。PA・Rec・ラジオ、最近はマニピュレーターの…

akasaka

都内を徘徊する、フリーランスの音屋さん。PA・Rec・ラジオ、最近はマニピュレーターの仕事がなんかたくさん。

記事一覧

【ご報告】

. . . . . . . 深夜に開いているラーメン屋が無くて病みました

akasaka
3年前

akasakaさんを構成する曲集(邦楽に辿り着く前に挫折した)

とりあえず 1990年欧・米 2000年欧・米 2010年欧・米 80年代以前まるっと インスト各種 にまとめてみた。 260曲あるけど、どれも聞いたことあるもんばっかだと思うので コ…

akasaka
4年前

久々にnoteに顔出してみたら「マガジン」とか言うのが増えとる…。ちょっと勉強しなおさねば。それにしても検索機能はまだ実装されてないんか。

akasaka
10年前
1

ニコニコ超会議 設営

明日から開催されるニコニコ超会議で、とあるブースの音響をやるので前日設営に行ってきましたよ。
自分のやるとこじゃないけど、大相撲の土俵がマジででかくてビビった。
あと、ダイオウグソクムシのブースもめっちゃ広かったw

akasaka
10年前
5

ジブリ長編映画の曲を全部つなげて弾いてみた【事務員G】

たぶん、こちらの方がウケがいいと言うか、わかりやすくオススメしやすいか。 YahooのTOPにも紹介され、ニコニコ動画の方では先日100万再生突破しました。 これは録音周り…

akasaka
10年前
1

カゲプロメドレー ピアノでつなげて弾いてみた【事務員G】

さっきYoutubeにも上がったんですが、これのレコーディングやら、動画のエンコードやら諸々やってます。ボカロ興味無い人にはあんまウケないと思うけど、作業用のBGM代わり…

akasaka
10年前
3

ニコニコ動画に、録ったりエンコしたりした動画が上がってんだが、こっちでどうやって宣伝したもんか。基本ようつべに上がってる動画しか宣伝できんしなぁ。(viemoは海外のモノしか実質無いので別) 過去に書いたnoteの感じからして、リンク貼ってもみんな踏まないってのはわかってるしなぁ

akasaka
10年前
2

レミ・ガイヤールがソニックになってみた

個人的に「世界一のバカ」だと思ってますが、ホント毎度毎度さいっこうにくだらねぇなってwww

akasaka
10年前
1

Dirty Loops 「LOOPIFIED」

以前のnoteでも紹介したんだけど https://note.mu/akasaka/n/nf2099411e93d Dirty Loopsのデビューアルバム「Loopified」 ついに今日アルバム発売されたんで、即買ってき…

akasaka
10年前
5

今日も今日とて見える景色はこんなもの

akasaka
10年前
2

のては、まだ自分みたいな裏方を生業にしてる人間が出る幕は無いと思っているので、情報交換SNSみたいな感じで見守っている。ニコニコやようつべも音楽系はとりあえず自力で全部完パケさせて提示ってのが最初の流れで、裏方が制作に関わるのに1年くらいかかった。のても同じような流れになるかなと

akasaka
10年前
4

TOKYO REVERSE - EXTRACTS 都内を後ろ向きに歩いた映像を逆再生

さいっこうにクールだ。そして歩きが実に自然。 こういう発想ができる映像クリエイターさんって凄いなって純粋に尊敬する。

akasaka
10年前
3

のての現状

「とりあえず現状クリエイターしかいない」 「超絶売り手市場で、買い手がいなさすぎ」 っていうことだと思う。 クリエイター同士で相互に投げ銭して士気を高めるのはいい…

100
akasaka
10年前
5

のて 3日目

とりあえず3日使ってみて思ったこと ・文章は金にならない ・写真や絵は受動的に視界に入りわかりやすく、お金を払いやすい ・曲は一度「聴く」という動作を能動的にやらな…

akasaka
10年前
5

う~ん、現状の「投稿したらその投稿はひたすら下がって行く仕様」ではフォローは100人くらいがいいとこな気がするなぁ。それ以上になったら、自分がコメントつけたトークやテキストを後で発掘することすら叶わない気がする。とりあえず「すき一覧」と「コメントつけた動画一覧」がはよ欲しい。

akasaka
10年前
1

トークと同じように、テキストの方に文+写真を掲載すると、TOPからは文だけが表示されて「もっと見る」を押さないと写真が表示されない。
これを逆に利用すると、テキストの方で18禁の写真やネタを盛り込んで「もっと見る」を踏む時に年齢の認証をかけれるようにすれば、18禁のコンテンツや写真も載せられるんじゃないかな。

akasaka
10年前
1

【ご報告】

.

.

.

.

.

.

.

深夜に開いているラーメン屋が無くて病みました

akasakaさんを構成する曲集(邦楽に辿り着く前に挫折した)

とりあえず
1990年欧・米
2000年欧・米
2010年欧・米
80年代以前まるっと
インスト各種
にまとめてみた。
260曲あるけど、どれも聞いたことあるもんばっかだと思うので
コピペしてようつべで聞いてみるといいよ。

90年代UK
01,The Verve 「Bitter Sweet Symphony」
02,Eric Clapton 「Change the world」
03,Oasis

もっとみる

久々にnoteに顔出してみたら「マガジン」とか言うのが増えとる…。ちょっと勉強しなおさねば。それにしても検索機能はまだ実装されてないんか。

ニコニコ超会議 設営

明日から開催されるニコニコ超会議で、とあるブースの音響をやるので前日設営に行ってきましたよ。
自分のやるとこじゃないけど、大相撲の土俵がマジででかくてビビった。
あと、ダイオウグソクムシのブースもめっちゃ広かったw

ジブリ長編映画の曲を全部つなげて弾いてみた【事務員G】

たぶん、こちらの方がウケがいいと言うか、わかりやすくオススメしやすいか。
YahooのTOPにも紹介され、ニコニコ動画の方では先日100万再生突破しました。
これは録音周りやってます。

カゲプロメドレー ピアノでつなげて弾いてみた【事務員G】

さっきYoutubeにも上がったんですが、これのレコーディングやら、動画のエンコードやら諸々やってます。ボカロ興味無い人にはあんまウケないと思うけど、作業用のBGM代わりにでも聞いたって下さい。

ニコニコ動画に、録ったりエンコしたりした動画が上がってんだが、こっちでどうやって宣伝したもんか。基本ようつべに上がってる動画しか宣伝できんしなぁ。(viemoは海外のモノしか実質無いので別) 過去に書いたnoteの感じからして、リンク貼ってもみんな踏まないってのはわかってるしなぁ

レミ・ガイヤールがソニックになってみた

個人的に「世界一のバカ」だと思ってますが、ホント毎度毎度さいっこうにくだらねぇなってwww

Dirty Loops 「LOOPIFIED」



以前のnoteでも紹介したんだけど
https://note.mu/akasaka/n/nf2099411e93d
Dirty Loopsのデビューアルバム「Loopified」
ついに今日アルバム発売されたんで、即買ってきた。

感想は「クッソいい!」
期待してたけど、これはそれ以上だった。ホント素晴らしい。
名盤と呼べる1枚だと思う。ホントみんなにオススメしたい。

のては、まだ自分みたいな裏方を生業にしてる人間が出る幕は無いと思っているので、情報交換SNSみたいな感じで見守っている。ニコニコやようつべも音楽系はとりあえず自力で全部完パケさせて提示ってのが最初の流れで、裏方が制作に関わるのに1年くらいかかった。のても同じような流れになるかなと

TOKYO REVERSE - EXTRACTS 都内を後ろ向きに歩いた映像を逆再生

さいっこうにクールだ。そして歩きが実に自然。
こういう発想ができる映像クリエイターさんって凄いなって純粋に尊敬する。

のての現状

「とりあえず現状クリエイターしかいない」
「超絶売り手市場で、買い手がいなさすぎ」
っていうことだと思う。

クリエイター同士で相互に投げ銭して士気を高めるのはいいけども、クリエイターが売るべき相手は一般人か企業なんであって、クリエイター同士で金出しあってても発展しないよね。(クリエイター以外の買い手を便宜上「一般人」と表現してますが)
今は”ミュージシャンがライブハウスでイベントやってるけど、客

もっとみる

のて 3日目

とりあえず3日使ってみて思ったこと
・文章は金にならない
・写真や絵は受動的に視界に入りわかりやすく、お金を払いやすい
・曲は一度「聴く」という動作を能動的にやらなくてはならないので手間がかかる
・のてそのものがβ版状態で使いやすくなるにはまだ時間がかかる
・いいものを見つけても拡散する術がないのが本当に損
・どうも一次創作完結型のものばかり提供されてて、二次創作しづらい
・長文は意外とみんな読ま

もっとみる

う~ん、現状の「投稿したらその投稿はひたすら下がって行く仕様」ではフォローは100人くらいがいいとこな気がするなぁ。それ以上になったら、自分がコメントつけたトークやテキストを後で発掘することすら叶わない気がする。とりあえず「すき一覧」と「コメントつけた動画一覧」がはよ欲しい。

トークと同じように、テキストの方に文+写真を掲載すると、TOPからは文だけが表示されて「もっと見る」を押さないと写真が表示されない。
これを逆に利用すると、テキストの方で18禁の写真やネタを盛り込んで「もっと見る」を踏む時に年齢の認証をかけれるようにすれば、18禁のコンテンツや写真も載せられるんじゃないかな。