見出し画像

大樹町でのガーデニング挑戦(失敗)記録

花がたくさん咲く庭に憧れて、移住してきた2020年から少しずつ花を育て始めました。それまで私はアパート暮らしだったので庭のスペースもなく、仕事も忙しかったので植物は必ず枯らせているほど、真っ赤な手の持ち主でした。

2年目に植えた植物たち

  • 工藤公園で買った植物

    • バラ(つる4株、ふつう2株)

    • 宿根カスミソウ3株

  • 真鍋庭園で買った植物

    • アナベル4株

    • ライラック1株

  • 大森ガーデンで買った植物

    • ポンテチラアトロサンギネア(ベニバナキジムシロ)6株くらい

    • カルーナブルガリス3株

    • ゲウム 3株

    • ヘリアンセマム 4株

    • 名前わからない花2株

  • インターネットで買った植物

    • ネペタ(イングリッシュガーデン6株、ウォーカーズロウ6株)

あとは、1年目に植えたクリーピングタイムとグレコマが自由に生えてます。ハスカップ2株も全くメンテナンスせず元気に育ってくれています(いい子…

工藤公園で購入したバラはの4株は、秋に病気になって弱ったものを激安で買いました。ダメだったらダメでしょうがない、と思って庭に植えてみました。夫が関東でバラを育てたことがあるので、夫の助言を元にバラ用の土や肥料を買って育ててみました。雪囲いもネットを見てちゃんとやったつもりでした…雪が溶けるまではね…。

3年目の試行錯誤

ネペタは本当に優秀。

ネペタはキャットミントとも呼ばれていて、猫が好きだろうから、たくさん植えて、近所の猫たちを集めたい!という野望がありたくさん植えました。試しに我が家のニャンズに匂いを嗅がせてみたところ、全く興味を示しません。ショック。色々調べると、猫が好きなのはキャットミントではなくキャットタイムの方でした…12株も買っちゃったんだけど…。
仕方がなく、ネペタゾーンを作ったのが2年目。
3年目の今年、なんかありえないくらいめっっっっっっちゃでかくなってしまったwもともと購入した株の広がりは10cm〜15cmほどだったけど、今は40cm〜50cm、いやもう少し大きく広がっています。高さも大人の膝くらいまで大きくなっているので、ネペタゾーンから庭のあちこちに植え替えてみました。そうすると、なんかめっちゃバランスがいい!!「庭」感ある!!と感動。春に植え替えてもちゃんと花を咲かせるし、とても優秀…ローメンテナンスで耐寒性もバッチリ。もう株を買わないけど、大樹町のガーデンにもってこいだと思います。


バラが死んだ

雪が溶け、最低気温が氷点下になることもなくなった頃、ご近所で立派にバラを育てている方が全ての雪囲いをはずしたのを確認してから、我が家の雪囲いを外しました。「なんか、枝が生きてる感じしてないな…」というのが感想。とりあえず肥料を蒔いて様子見。

5月中旬、ご近所のバラは新芽がたくさん生えているのを見て、「あれ…うちのバラ…死んでる??????」と気づきました。根本に数枚葉が生えていますが、他全部枝。うんともすんとも言わない枝。とりあえずダメそうなやつは切り落としましたが、5月末になっても葉が生えているの種類を忘れた1株のみ。この子なんていうバラなのかな…がんばれ…
バラを中心にガーデンを設計してたのに、中心のバラが死んでいます。

本を読んだら、寒さもレベル分けされており(ハーディネスゾーンという)、大樹町は5。おそらく、昨年買ったバラの殆どは、Z6a以上だったのでしょう…かわいそうに…。

6/7:追記
6月頭の寒い日に、庭が立派なご近所さんに我家のバラを見てもらったら「大丈夫だいじょうぶ!新芽生えてるよ!!でもここから枝切っておいたほうがいいかも、この枝死んでるね」とアドバイスを頂きました。切って、肥料ブーストして、様子見!!

カルーナブルガリスもほぼ死んでる…

耐寒性「強」だったのに、茶色くなってうんともすんとも言わない3兄弟…と思いきや、1株だけ根本が緑になってきているのに気づく5月頭。なるほどね、茶色くなったものは切ったほうが良いのね。と勝手に解釈して割と根本から切ってみた。しばらく放置したら、3株中2株は緑の葉が増えてきた!1株は茶色いままだったので、死んでしまったと判断。最初の植え方が悪かったか、冬の強風に耐えられなかったか…開花時期が8月らしいから、まぁ長い目で見よう。

開花時期を過ぎても咲かないゲウム

葉の形がダイコンに似ているので、ダイコンソウという別名なゲウム。花がめっちゃかわいいんだけど、2年目に植えたゲウム、一向に咲かない。咲こうとしている姿勢が全く見えない。同時期に植えたポンテチラアトロサンギネア(開花時期6〜8月)はたくさん蕾をつけているのに…
調べると、ゲウムは乾燥がNGなのでマルチングすると良いらしい。乾燥させたつもりもないけど、湿潤が好きな植物を集めてマルチングするようにしようかな…育成はゆっくり目らしいので、直根性で植え替え難しい種類でも植え替えいけるかな…(これが新たな悲劇の始まりだったりしてな…)

6/7:追記
6月に入ってから涼しくて晴れ間が少ない日々が続いているけれど、植え替えしたゲウムや、去年植えた2年めのゲウムに蕾を発見!6月13日週には咲き始めそう…!
今年買った黄色いゲウムはずっと調子よくて、第3花壇に植え変えてマルチングしてからの方が元気な気がする。

次々と黄色い花を咲かせてくれる。株自体にボリュームはないので隙間に植えるといいのかな?


雑草は毎日少しずつ抜くのが良い

本当に雑草に腹を立てる毎日。雨の翌日は青々と生き生きと生えている雑草。特にスギナとタンポポ。抜いても抜いても生えて来る。1日1時間とか、バケツ1杯分とか、ここからここまで、と範囲を決めて毎日必ず抜くのが良いという結論に至りました。毎日抜いていると、他の雑草(クローバーとか)が生えてきた瞬間抜き取れるので、良いんです。結局地道にやるしか方法はないんだなと思った…はやく宿根草が大きくなってくれれば目立たないんだけど…

6/7:追記
気がつくとこいつが生えている。なんなの?誰の許可を得て生えてるの?お前は誰?

庭中に種が落ちているんですが…


ヘリアンセマムは1日しか咲かないって嘘では?

昨年、大森ガーデンで購入したヘリアンセマム、買ってから気が付いたけどネットに情報が落ちていない!あまりメジャーじゃないのかも。日本名はハンニチバナらしく、開花して半日ほどで枯れてしまう一日花と記載があったのでエモ&刹那な気持ちMAXで開花を楽しんでました。が、枯れないんだよな〜〜〜〜???これヘリアンセマムじゃないのかな…全然枯れずにめちゃくちゃ元気に花を咲かせているよ…!!

赤い花がヘリアンセマム。奥の紫の花が安定のネペタ。

白い色の花も咲くはずなんだが、まだ咲かず。バラもそうだけど、赤色の方が強くて安定しているのでしょうか?

ポテンチラ(和名:ベニバナキジムシロ)は強い

いちごみたいな葉が可愛いよね〜

最近、ご近所の方が我が家の庭を見に来たので、花を紹介すると、「わぁ!これイチゴの葉みたい!」と感動してくださいました。可愛くて気にいっています。百合が原公園にたくさん咲いていたので、越冬できる宿根草としてはメジャーみたい。我が家のポテンチラはまだまだスッカスカだけど、百合が原公園のはこんもりとしてたので、来年どうなっているか楽しみ。


3年目に購入した本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?