見出し画像

「あんた、人が好きじゃないよね」

「あんた、人が好きじゃないよね」。

この間母から言われた言葉。ずっと引っ掛かってて、何であんな事を言ったのか、昨日改めて聞いてみた。

すると、母は「あんたは過去に色々あったし、人と交わろうとしない。無理に人を好きになれとは言わないけど、人の輪には自分から入らないよね。嫌いな人はとことん嫌いだし、好きだなと思った特定の人はもの凄く話しかけるよね」と。

ここまで聞いて、この間の言葉が腑に落ちました。

まあ人は裏切るから、嫌いというより苦手意識はある。

観ていて好きだなと思う人は女優さんや俳優さん、曲を聴くのも好きだからアーティストさんとか芸能人ばかり。今まで映画の舞台挨拶、舞台、ライブ、握手会、2ショット撮影会、サイン会、トークショー、ファンミーティングとか、漫画も好きなので展示会とか色々行って来ましたが、芸能人の方とか、漫画家さんもですが、直接お会い出来るのは一瞬であって、話したり、名前呼ばれたり、頭ぽんぽんして頂いても、向こうは仕事で毎日沢山の人と会っている訳で、私がイベントに全通とか何年もずっとしてない限り、顔を覚えているなんて普通に有り得ませんし。

同じ人であっても芸能人とか漫画家さんとかは近しい人じゃないから、毎回楽しくてその一瞬に凄い話しかけていましたね。

孤独は嫌ですし、嫌われるのも怖いですが、身近な人で友達とかそういうのになるのに、なろうと思ってなれるものじゃないし。そんなに簡単に友達になれるなら、苦労なんかしない。

毎回悩むテーマですが、最近は余り気にしない様にしています。


AKARIというサイトでも記事を書いているので、良ければこちらも読んで下さい。

https://akari-media.com/author/tasuki/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?