見出し画像

家族でちょっとした騒ぎになった話。

東京に住む姉から

『あーちゃん!どうしたん??大丈夫???今旦那さん隣にいるん?今別の部屋行って話せる?』

と電話がありました。

私は訳が分からず

『えっ?何?どうしたん??』

と姉に言ったら、

『あんた私に今電話してきたやん。何かワーワー叫んで、旦那さんが離婚するとか言ってギャーギャー聞こえたけどっ!?』


まーさーかー。


携帯の通話履歴を見たら、私から姉に6分電話かけてました。


絨毯の上に携帯を置いていたからか、勝手に姉に電話がかかってしまったらしいです。


旦那さんと私の会話は、旦那さんがボケで私がツッコミです。


その時の会話の内容を思い出してみると、旦那さんがしつこくちょっかいをかけてきて、私はそれがだんだん面倒くさくなって、割と強めにツッコミを入れていました。

その時旦那さんが確かに冗談で『そんな嫌がるんならもう離婚やなっ!』と言いました。

そして、そのやり取り中にテレビでワーワー賑やかなYouTubeを大きめの音量で観ていました。

色んなものが相まって、姉は私が助けを求めていると思ったようです。


これか。。このやり取りを6分間も聞かれたのか。。


はずっ!!


姉は東京に嫁いで15年。自分は関西人だと言っていますが、私から見るともうすっかりシュッとした東京の人です。

私たち夫婦の関西弁バリバリのジャレ合いを聞いて只事じゃないと思い、中2の息子くんに私たちのやり取りを聞かせたところ、東京生まれの息子くんも、『これは大変だ。間違いない!』という結論に至ったらしく、東京の姉家族は大騒ぎになりました。

姉に事の経緯を説明すると、『本当に大丈夫??何もなかったんなら良かった』と私に言ってくれたけど、その5分後に妹から電話が。

『大丈夫なん?何かあったん??姉ちゃんあーちゃんのことめっちゃ心配しとったで』

姉は妹にも電話していました。

妹にもまた説明。

皆さま、いい歳をしていろいろとお騒がせしてすみません。

旦那さんもこの事態に苦笑いし、『携帯は床に置いたらあかんやろ??』と言いました。

私はもう絶対に携帯を床に置かないと誓いました。

そして旦那さん、とんでもない濡れ衣を着せてしまい申し訳ありません。反省しています。


家族でちょっとした騒ぎになった話でした。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?