見出し画像

玄関に蝶々が

玄関の掃除をしようとドアを開けたら、敷石の上に蝶々が。

羽をパタパタさせているけれど、飛べない。
風が吹くと耐えきれずにひっくり返る。
そしてまた起き上がるの繰り返し。

心配で、撮影しながら「ガンバレ、ガンバレ」と励ました。

ネットで蝶々に与えられるものを調べたら、「砂糖水を浸したコットン」とあったので、急いでキッチンに戻って作った。
蝶々の目の前に置いたら、コットンの上にちょっとだけ乗っかったけれど、すぐに離れてヨタヨタと歩き出す。

どうしたものかと、またネットで調べてみる。
「蝶々 飛べない」で検索。
すると、理由の1つに思い当たった。

アゲハ蝶にしては小さいし、羽に傷もない。
そうか。まだ羽化したばかりなんだと。

そのうち、飛べる。

ちょっと安心して、何度もひっくり返りながら歩いていく蝶々の後ろ姿に「大丈夫。もうすぐ飛べるよ」と声をかけた。


羽をパタパタしながら歩く蝶々

しばらく見守った後、玄関の掃除を再開した。

掃除を終えて、蝶々の様子を見に行くと、もういない。半径5メートルくらいの範囲を探してみたけれど、見つからなかった。

飛べたんだね。

春らしい穏やかなお天気。
きっと、今満開の桜を目指して飛んで行ったのだろう。

私もまだ今年の桜を見ていない。
お買い物の帰りに、桜を探してみよう。

そうそう。
蝶々のことをネットで調べていたら、こんなことも書かれていて。

「蝶々は幸運を知らせる存在」

うん、間違いない。
良い話は全部信じるタイプ。(笑)

蝶々さん。
知らせてくれて、ありがとうね。


サポートして頂けたら嬉しいです(*^^*)