見出し画像

家計簿が苦手すぎる私がマネーフォワードアプリを入れてみた

小さいころから「お小遣い帳」なるものが苦手でした。

もともと毎月お小遣いをもらえるわけでもなく、お金がもらえる貴重なチャンスのお年玉も親に「貯めておくから預けなさい」と言われて預けていたので(1円も戻ってこなかった)、入金出金の管理がしにくかったのもあります。

必要な時に都度お小遣いをもらっていたのですが、その際何度も親に「お小遣い帳を付けなさい」「家計簿をつけなさい」と言われていましたが、なぜか不明金が出てしまって、帳尻を合わせるのが苦手でどうしてもできませんでした。

ここまで借金が増えたのはいくつか理由がありますが、その最も大きい原因は、やはり「家計簿をつけてないから」ですね。

一応、昔から節約術や貯金の方法については興味があってそれこそ十数冊ほど本を読んできましたが、やっぱり自分に合わない管理方法ではだめということが分かりました。

家計簿が超絶苦手な私ですが、「マネーフォワード」アプリを今月から使い始めました。

いえ、2年くらい前から使ってはいたのですが連携してない口座やカードもあって、放置気味だったのです。

これではいかん!と思って、本気で借金を返すために口座やカード連携を頑張りました。

物を購入したらレシートをもらって家の玄関で必ずアプリに登録してから室内に入るようにしました。
お財布の中身も毎日チェックして、残高が合うようにしています。

そしたら、やはり効果は絶大でした!!

「今日はこれだけお金を使った」というのが見て分かるので、購入する際に「これは本当に今日買わないといけないものかな?」と考えることができるようになりました。

紙に書いて管理したり、計算するのは苦手でも、アプリなら自動的に計算してくれるのでとても楽です。

おかげで、月末の家賃や支払いなどに回せるお金をしっかりキープできています。

普通の人はできて当たり前かと思うのですが、私には大きな一歩です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?