見出し画像

ジョジョ展で買った複製原画の今

僕の家の中は、必要な物しかないのであまりありません。
物は結構捨てちゃいました。

しかし、唯一残っている物があります。

それは複製原画です。
僕は「ジョジョの奇妙な冒険」が好きなので、ジョジョの複製原画を持っています。

複製原画とは、オリジナルの絵画や漫画の原画を、高精細な印刷技術で再現したものです。複製原画は、作品の色や質感、筆遣いなどを忠実に再現することで、オリジナルと見分けがつかないほどの美しさを持ちます。複製原画は、美術館や原画展などで販売されることがあり、作品のファンにとっては貴重なコレクションとなります。

ということで、本物の原画ではないのですが、かなりちゃんとしています。
僕は第一回のジョジョ展で購入しました。

「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」は、2012年に開催された「ジョジョの奇妙な冒険」の原画展です。この展示会では、原作者の荒木飛呂彦先生の直筆原画やイラスト、スケッチなどが展示されました。また、展示会の限定グッズとして、高精細な印刷技術で再現した漫画の複製原画が販売されました。

10年以上前ですね。
確か3万円くらいしたと思うのですが…。
今、アマゾンやメルカリで見ると20万以上しています。
流石ジョジョです。
僕が持っているのは、空条承太郎とイギーと富士山の絵です。
こちらです。

どうですか?
なかなかちゃんとした絵画ですよね。
たんぽぽを囲んでいます。
もっとアップで見てみましょう。

これが印刷ということです。
ペンのシャッという伸びた線がリアルですね。

ちゃんと専用額縁に入って届きました。
当時3万が今20万以上です。

これは僕の先見の明を褒めてください。

複製原画は色んな漫画で出ていると思います。
個人的には、フィギュアより複製原画の方が好きかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?