見出し画像

22日目〜ららぽーと新三郷のキャンペーンについて、メモの魔力的に抽象化してみた日の日記〜

朝はららぽーと新三郷にて、明日からの旅行に必要なものを買い出し。いろいろ見て回りたい嫁の手綱を握り、なんとか昼食までに帰宅。やや喧嘩しながら。
うちの嫁は、時間の感覚が緩め。基本的に、いろいろ遅刻する。自分のことばかり棚に上げられないけれど、この事実は把握して、カバーしよう。

新三郷のららぽーとではキャンペーンをやっていて、お買い物レシートでプラレールの電車をもらえた。おみくじ、電車釣と、ゲームの要素が混ぜられているのも良い。息子大喜び。2台もらってしまった。
https://iko-yo.net/events/220888

ファミリー層をターゲットにした、売上を伸ばすための有効な施策だと思う。
ららぽーと新三郷にはトーマスタウンもあり、日頃から電車好きな子どもの親が集まりやすい下地もあるのだと思う。
ターゲットを明確にして、子どもを喜ばせたいというニーズがあることを想定し、仮説として子どもを喜ばせられる施策を立てる。 

自分の転職先会社のサービスで置き換えると、ターゲットはいろいろ想定している。うち1つは、web制作会社。その中でも、営業担当、開発担当、労務管理担当と分かれる。会社によって決裁権を持っている部門が違うと思うので、経営者のバックグラウンドからどの部門が力を持っていそうか考えつつ、それぞれに対する価値提供を仮説として立ててみるようにしよう。

昼食に作ってくれたカルボナーラは美味しかった。感謝だねー。

昼食後はメモの魔力を読みながら、早速メモを実践。抽象化について読み進めていった。
塾で国語教師をしている際の下地がある分、この抽象化の話は響いた。日常のあらゆるものをメモし、片っ端から抽象化していく。すごく思考のトレーニングになる。
その上この人の場合、ただ言い換えるのではなく、その事象の原因・理由・特徴を考え、アクションに置き換えるまでを1セットにしている。時間がどれだけあっても足りない感覚なのだろうなーと思う。
無自覚に、似たような思考をしていることはあったけれど、この思考を意識して毎日すれば、自分にとって非常に良い影響があるのではないかと感じた。
今日はららぽーと新三郷について思考したけれど、この手法だと、本当に日々の出来事を全て学びに結び付けられるように思う。継続しよう。

夜は、嫁とのやや喧嘩しながら旅行の準備。まあ遠慮せず意見をぶつけられているのは良いことなのかな。
明日は早起きだぞーと言いながら、なかなか風呂に入らない嫁を早めに風呂に入れることには成功した。
無事飛行機に乗れるように、家庭をマネジメントしよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?