見出し画像

ストレッチの誤算

今年はもっと身体に本気でアプローチしよう。
姿勢をよくして、ダイエットして、身体を柔らかくしよう!

目標が決まったら、次は行動よね。
ストレッチは毎日30分!
決めたら、続けることが大事!

。。。とコツコツ続けてきたのだが…なんか身体のハリが強く、むしろ疲れすら感じているような気がしていた。。。

そして、今日マッサージの神に言われたまさかの言葉。。。
「1ヶ月休まずストレッチして、身体ガチガチになってたって感じだね。」

えーーーー、うそだろ、うそと言え。

私はコツコツやってきたんだよ。
別に特別な方法なんてやってないよー。
今まで通りのやり方でやってきただけだ!

「今まで通りのやり方で、身体柔らかくなってないんでしょ。だめなんだよ、そのやり方が。」

何も言い返せません。
ぐうの音も出ません。

素直にストレッチの仕方を教えてもらうことにした。

そして、判明したことは、
力みすぎ。無理やり身体伸ばそうとしすぎ。

息を吐きながら、重力に任せて脱力して、身体の重みを感じる。結果として伸びたなくらいな感じ。ぱっとみやる気なさそうな、ストレッチ。
それでいいらしい。

何事も力みすぎ、力任せは良くないということか。力んじゃうんですよ、まじめなもんで。

悔しいので、明日からやる気無しストレッチに切り替えて、柔らかい身体を手に入れてやる❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?