見出し画像

甘酒あさごはん☀️

最近、朝に甘酒を飲むことにハマっている。

朝にパンやご飯は、夜ご飯が遅くなりがちな私には少し重く感じていた。
でも、朝ごはん抜くのはよくないっていうしなー
眠いし、何か食べた方が目も覚めるよねー

朝ごはんを食べた日の、「重い」「なんか怠い」を無視して、ここ最近はコーヒーとトーストな日が多かった☕️
長野のスーパー、ツルヤのオリジナルジャムをつけて食べるのがお気に入りで、それはそれで、よかったんだけど…なんかスッキリしない感じが続いてた。

そんな時、スーパーで目にして久々に買って帰った甘酒。しばらくいつ飲むかよくわからなくて、冷蔵庫に放置していた。
たまたまパンを買い忘れた日の朝に飲んでみて、あぁこれ私の身体にあってるかも!いい!となったのでした😊

まず、猛烈な甘さで目が覚める。
ほんと、猛烈に甘い笑
これで砂糖不使用なんて!!!
甘いもの欲が朝から満たされる幸せ💛
濃厚でお腹にたまる。
個人的にはオーツミルク割りが好き🥛

次に、午前中の消化スッキリ感が気持ちいい!
朝固形物を取らないことで、午前中は体内がクリーニングされてる気がする。
アーユルヴェーダでいう、アーマ(未消化物)がなくなっていく感じが清々しい。

最後に…まだ実験中だか
パン&ジャムよりはカロリーが抑えられているからか、ちょっと痩せ始めた。
デスクワーク中心の私にとって、1日のカロリーを抑えるのって本当大事なんだなぁと実感中。


なんかちょっと嫌だなって、日頃の中でまぁまぁ感じる感情で、それが自分の身体の感覚となると、寝込むほどでもないし、そのままでも人に迷惑かけもしないし、こんなもんだろと無視しがち、諦めがち。
でも、なんかちょっと嫌な感じを解消したそのさきには、すごい気持いいとか嬉しいが待ってるのかも。

そういう自分自身の体感、心の揺れに、丁寧に向き合いたいなぁって思う。そうすれば、自分の力で幸せであれると思うから。
そんな女性が私にとっての憧れの女性像の1つ。

甘酒あさごはんが、私に教えてくれたこと💛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?