一 鍋山

一 鍋山

マガジン

最近の記事

次女幸来ゆきな愉一、長女歩来あゆな琵一と同じ保育園へ統一の新生活

4月から保育園統一。 一番は登園時間が短縮されて、時間が増えるということ。前の園も園内環境は良かったので、少し寂しい、出会いと別れの春らしい新生活。やりたいことはたくさん。やる気次第。やる気のある新生活にしたい。お試し保育など、導入もいろいろやることある、保育園統一。 #新生活をたのしく

    • おうちツアーの前の、おうち掃除

      なんとなくでもいい。お掃除新生活決意表明を。あっその前に、洗濯機まわして。 新生活。 よしよし、今ちょっとやる気でてるぞ。12:15からお昼ご飯タイムとして、途中に洗濯物干すとして、その間に時間がある。いつかは働き始めることも考えながら、新生活を考えたい。 打ちやすいメモ書き、携帯でいいから、まずはnoteに考えを書いていってみたらどうかと思った。段取りに見落としがないかのチェックとか。 今日だったら。 13:00神社 14:00おでかけ 16:30帰宅 レトルトカレー

      • これは「売り」なのか、「買い」なのか

        御上神社のおみくじには【商売】という項目があり、今年は 買うに吉 利あり。最初はnoteとは情報を売っている。と思っていたが、書く場所を買っている、と考えればそれも「買い」なのか、と考えが変わった。売るとは、顧客が喜ぶことを考えて提供するサービス。であるならば、それは全く考えないで基本自分が書きたい事を書いて場所を消費するとすれば、noteで書くのも「買い」なんじゃないかって。売り買いに値段は正当でない場合も多い。¥0〜お買い得だらけの中で何にどれだけ時間とお金を使って買うの

      次女幸来ゆきな愉一、長女歩来あゆな琵一と同じ保育園へ統一の新生活

      マガジン

      • 0本