茜の独り言

主に、大好きなアート関連イベントや特別回顧展の感想などをつらつらと残していけたらと思い…

茜の独り言

主に、大好きなアート関連イベントや特別回顧展の感想などをつらつらと残していけたらと思います。 私の主観で、誰にも気兼ねなく本音を書きたいので、プライベートな話題は一切なしです。

最近の記事

デザインフェスタ、再び抽選へ。抽選の是非

是非とまでいうと大仰かもしれないが。 Design Festa(以降DFと記載)が先着順から、疫病混乱前の抽選へとエントリー方法を変更した。 そして先日の抽選結果発表は、SNSを賑わせる結果となった。 近年のDFは以前と違い出店ブース数を公表はしても、来場者数を公表しないので、色々と予測が立ちにくいのだが、実際の経緯に、私個人の妄想を入れ込んで、少々語ってみたい。 デザインフェスタの出店方法の過去と今DFの長い歴史の中で、抽選になったのは近年のこと。 初期は開催期間中か

    • HMJ 2022 夏

      こちらももう何年も、毎回通っている大きなクリエイター向けイベントです。今回で、確か11回目開催。 ハンドメイドマーケットプレイス「Creema」さんの主催によるもので、DFが日本最大の文化祭と評するなら、HMJは大きなクリエイター市場という感覚。 Fesign Festaと比較して HandMade in Japan Fes'を語ってみますDFの場合、やはり個性派がかなり揃っていて、自分のクリエイティビティを競い楽しみリスペクトする世界なのに対し、HMJはより職人気質が強

      • Design Festaという存在

        サブカルの立ち位置の変化の中で デザフェスがくれたチャンスDesign Festaに行き始めたのが正確にどの回からなのか、正直なところ覚えていませんが「一般人が出店し展示販売できる二次創作禁止のマーケット」というコンセプトに新規性を感じ、通い始めたのが恐らく2000年の頃だったように思います。記憶にるのは、Vol.19〜21あたりでしょうか。 当時私は「原宿発進でデザインフェスタギャラリーが盛り上がって、デザフェスに発展した」と聞いていましたが、運営さんの説明だとどうやらデ

        • このnoteで書きたいブログのこと

          ものを作る世界というのがとても好きです。 造られたものが好きです。 物心ついた頃から両親が喜んで連れて行ってくれたおかげで、美術館や博物館に毎週のように通っていました。そして、母が所謂ハンドメイドが得意で、ニット・洋裁・DIYさまざまなものに触れる機会が多く、手作りのものに囲まれ身につけて育ちました。 私はとても幸せな子供だったと思います。 その環境によってものを見る目が養われたかどうかはわかりませんが、多くのものを見てきたからこそ、どのジャンルにおいても存在する、職人技

        デザインフェスタ、再び抽選へ。抽選の是非