見出し画像

第2回 好きな歌手と村ちゃんをメインにした理由

このnoteにも繋がるんやけど


僕は好きな歌手がいて、

高校生からかな?もう十数年ファンなんですけど…


シンガーソングライターの馬場俊英さん

画像1

優し〜い顔してるでしょ?

ビックリするくらい優し〜いんですよ。人柄も声も


馬場さんの曲、たくさんあるんですけども


中でも好きなのが「男たちへ女たちへ」って曲で

10分強と長いけど、すごいアツいんですよ。

特にライブで聴くのが好きで、アツい歌を大人たちがアツく歌って演奏して、
それを大人たちがアツくノッてる。みたいな光景がなんか感動するんですよ。
(そんなことに感動する高校生…)


で、この歌の中で好きな一節があって

”夫婦喧嘩ばかりの 横丁のラーメン屋
去年親父が死んで この春店を閉めた
雨ざらしの看板が錆びても 忘れないよ
かつてここで闘った 男 がいたことを”


なんかこういう想いが、僕のディレクターとしての、
流儀というか使命というか情熱みたいなものが少しあって。


ここで自分じゃなく、村ちゃんをメインにしたのもそうで


意外と身近に、こんなにすげー偉人がいるんだよ!
ってことを知ってほしいし、残していきたいとおもてます。




もしサポートいただけたら、100%を村作りの資金にします!