大学別大学発ベンチャー数ランキング!1位は東大!早慶のライバル対決は?!

令和5年度大学発ベンチャー実態等調査の結果を取りまとめました(速報)

1位 東京大学
2位 慶應義塾大学
3位 京都大学
4位 大阪大学
5位 筑波大学
6位 東北大学
7位 東京理科大学
8位 早稲田大学
9位 名古屋大学
10位 立命館大学

上記の結果となった。ベンチャー(スタートアップ)は、ビジネスモデルの革新性か、技術力のどちらかで勝負することが多いが、理系に強い大学が上位なので、おそらく技術力勝負のところが多そうだ。

1位の東大はおおよそ予想がついたところだ。5位の筑波大学までが200社以上となる。慶應と早稲田でかなりの差がついてしまった。慶應は医学部を持つため、バイオテクノロジーに強いためであると考えられる。また、東工大がランクインしていないことが意外である。

早慶以外の私大では、東京理科大と立命館大が光る。正直、立命館大学がランクインするとは思っていなかった。予想以上の健闘である。

どうせ、JTCは年収も低いので、リスク覚悟でベンチャー(スタートアップ)の役員を狙ってみるのもありかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?