見出し画像

涙の天使に微笑みを

前回、人間デッキとパルヘリオンデッキに強烈な苦手意識があることがわかったあかにいさん。

この2つをまとめて対策できるデッキはないかと思案するのだが・・・




無意味

基本的にコントロール脳のあかにいさん、すぐ「捌き切る方法」を考えてしまうんだよね。

要は「なにかいい除去はないか。クリティカルな対策はないか」って方向に頭が向かっちゃうわけ。



これじゃあ勝たんね




大体メタの上位に食い込むようなアグロは放置できないクリーチャーの山だし、コンボはコンボ以外の部分が強くてコンボしなくても勝てる。

パルヘリオンが強いのはだいたいこいつのせい





転換

じゃあどうしようかと考えたときに、

逆にこっちの動きに対して妨害を切らせたらいいんじゃね?

ってなったあかにいさん。人間デッキが除去撃ってるターンって動きとしては最弱だし、パルヘリオンデッキが2ターン目に墓地に何も置かない(他に何かしてる)ってあまりやりたくないはずだよね。



つまり、相手のまっすぐな強い動きに対しては、こちらもまっすぐ動いて真正面から受け止めるだけのスタッツの生き物を用意すればいいってわけ。相手が妨害に舵を切ったターンは相手の動きも鈍ってるわけだから。







出番です


まっすぐ展開すれば無尽蔵のライフ、妨害されてもケツデカがいっぱいで盤面が安心。

そしてなにより飛んでいる






1マナのクレリックはクビになった模様

まあ、普通の天使デッキですよ・・・一応自分なりにテンプレを外してるところがあって

  • 星界の再誕。カンパニー以外でインスタントタイミングの動きほしいなあって思って採用。ライフゲインはインクのシミではなかった。

  • カイラの再建4枚目不採用。あんまり好きになれないんだよなあこのカード。やっぱりインスタントタイミングの強みってあると思うし。

  • アジャニメイン。展開力もスタッツも強い緑単に刺さる日がくるといいな。





いざランクマッチ

で、ランクマッチやってきましたよ。けっこう長くやったなあ。

人間に1敗

人間デッキの負けはアリーナの初手補正によってメインと3本目にダブマリ食らっただけなんで、たぶん普通にやったら強い。パルヘリオンには1回当たって普通に勝ったんだっけか。まあたぶんどちらにも相性いいってことにしましょう(?)



ああ、そういえばしれっとミシック上がってたんだった。

一時期ダイヤのなり損ないみたいなシンボルに変わってたよね。
やっぱあれクレーム多かったのかなあ。


あんまり勝った感じしないよね。







これで遊べる

あかにいさん、ミシックに上がると「こんなデッキで大丈夫か?」みたいなデッキで遊ぶことにしてまして(どうせ1200位とか入れっこないし)、次はどんなアーキタイプをいじくろうか考え中であります。









なげえよ



これか?









この記事およびあかにいのnoteのすべての記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?