見出し画像

そうだ、こいつを使おう

どうも、あかにいです。みなさんインチキしてますか?

前回はクリーチャーを踏み倒すインチキで遊んだんだよね。結果は聞くな

踏み倒すのはなにもクリーチャーに限った話ではないわけで、今回はスペル(はいそこ、クリーチャーもスペルだとか言わない)を踏み倒すインチキを模索してみようかな。


手垢にまみれた雛型

とはいえ、スペルを踏み倒す手段ってクリーチャーのそれより断然選択肢狭いんだよなあ。

それよりどないすんねんこのマナコスト。
元のスペルより増えとるやないかい。


で、環境内でスペル踏み倒しとくればもっぱらこいつの出番。

またお前か

これが

素撃ちも視野に入るか

こう。最近だと「独創力」から出てきて
4(X=1)⇒6⇒8の華麗なジャンプを披露してくれる。



うん、普通のデッキになりそう。いかんいかん。


墓地利用デッキ全般に言えることだと思うんだけど、墓地利用しなくても強いっていうのがあるんだよね。
グリースファングのエシカやリリアナがそれにあたるわけで。



で、頭のネジが数本はずれたあかにいさんにかかると

墓地利用しなくても強い・・・素撃ちだ!

となるわけで、でもはっきり言って現環境ではオパスの効果って8マナだと弱いわけで・・・






希望となれるか


だったら2回撃てばいいじゃないホトトギス。





ね?ネジ飛んでるでしょ?結局6マナでチャンドラ出してターン返してチャンドラ残れば2回撃てるのかあ・・・

せめてチャンドラ出したターンにオパス2回撃てれば強いんだけど、好きな色とはいえ2マナしか出ないから、都合12マナ(ギアハルク絡みなら10マナか)使える状況でないと軽々に出すこともできないという・・・オパスを2マナで撃てればよかったんだけどね・・・














だれだお前は


あったわ




クソデッキ、爆誕

というわけで、クソの匂いしかしないデッキがここに降り立ったのである。

1マナ域?軽減できないじゃないですかあ

芳しいね。




一応ポイントとなる部分がいくつかあって

  • アールンド。昔から追加ターンはコピーするもんだって教わってきたもんで。

  • 多元宇宙。この手のデッキって手札回復手段がホントに乏しい。ほぼオパスに頼ってる状況。道中が少しでも良くなればと思って。

  • ゼロ除算。実はルーティングも出来るすごいヤツ。でも打ち消しも出来る「至高の意志」と迷った。

とりあえず序盤しのいで後半一気に畳むってっ感じになると思う。




失念

あかにいさん、いつもフワッとデッキを作るもんで、よくよく考えてみるとおかしくね?ってなることもしばしば。

今回の場合、
最速3ターン目に接合器を設置

4ターン目、カウンターが一個・土地が4個

5ターン目、2個と5個

6ターン目、3個(オパスなら3青赤)と6個


あ、チャンドラ+オパスできねえや


ま、まあ「記念ファザード」入ってる(画像だと切れてるけど)し、そこはなんとか・・・






クソデッキ、健闘

そんなこんなでランクマッチ。今回ちょっと数足りてないけど。

この先どうなる


意外とやるやん


なんということでしょう、そこらじゅうに広がるフローラルの香り。まさか勝ち越すと思わなかった。
しかも上のグラフの通り、タイになったのが1-1のときだけであとは常に勝ち越しを保っていて負け越した瞬間がない。これは健闘したと言っていいんではないかな。






倒すべきは

ところで今回の負け2つは白単人間とグリースファング。で、この2つ、あかにいさん非常に苦手としていてどのデッキでもあんまり勝った記憶ないくらい。どうしたら勝てるんだ!どうすればいいんだ!




そう、私はどうしたらいいんでしょう?









この記事およびあかにいのnoteのすべての記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?