見出し画像

新たなる戦い

お久しぶりです、あかにいです。みなさん、アリーナしてますか?

ところで新セット出ましたね。










はい、「サンダー・ジャンクションの無法者」です。「モダン・ホライゾン3」?なんですそれ?(タイムレスとかいうワイルドカードを延々喰らい続けるようなフォーマットのことなんぞ忘れました







ということで、まだ出て間もないサンダージャンクションのカードの中で、あかにいさんがひときわ心惹かれる一枚があったという話です。










メタカードあれこれ

MTGには黎明期から今に至るまで「メタカード」と呼ばれるカード群が様々刷られてきました。


「環境に青が多いので」




「テンドリル止めたいので」





「ホガークが強すぎて」





「いってつさんに勝ちたくて」








とまあ、「どのデッキを使ってもメタカードは存在する」と言っても過言ではないくらい多種多様なカードが刷られてきたわけです。







そんな中、新セット「サンダー・ジャンクションの無法者」より、現エクスプローラー環境をぶち抜く強烈なメタカードがこの世に産み落とされてしまったのです。



























世代によっては「世にも奇妙な物語」を思い出すという

はいこのカード、「ハイヌーン」でございます。名前からしてかっこいい!








現在エクスプローラー環境には同一ターンに呪文を連打するデッキが少なからず存在してまして・・・



一生墓地暮らし





ターンに1個の展開力じゃあねえ・・・






強化した瞬間除去が飛んでくる






こんな感じでけっこう刺さるデッキがありますね。え? 吸血鬼?アマリア?アゾコン?









サイドは15枚あるんだよ?













というわけで、この「ハイヌーン」、なかなかできる子なんじゃないでしょうか?

ちなみにあかにいさん、「5色ニヴ」のサイドにこれをガン積みするというトチ狂った構築が最近の好みだったりします。意外と最後の5点が馬鹿にならなかったりして好き。



もう5点!





ア、アンチシナジー・・・









一抹の不安

ところでこの記事、「オタクカード紹介」のノリで書いてきたんですが、果たして本当にこのカードは「まだ知られてない」ようなカードと言えるのでしょうか?

もしかしたら世にいる歴戦の兵どもはとっくにこのカードのポテンシャルに気づいてしまっているのではないでしょうか?













現在の日付、6/15








200円!


































































今のうちだぞ!










この記事およびあかにいのnoteのすべての記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?