デビットボウイと宇宙とロック

バンプの天体観測を聞いていたら
デビットボウイのSpace Oddityをコピーし
宇宙から動画配信した宇宙飛行士のことを思い出した。

時空を超えて広がる世界観
時代が追いついたのか

長女は理系なんだけど
物理とか天文とか目に見えない壮大な世界を
イマジンするロマンチスト=男の脳の好む世界観だから
女子には無理。私はギリ化学まで。
生物なら4年やれると農学部に進学した。

脳に男女差はないらしいけど

数Iから躓いた純粋文系の私だけど
理解はできなくても
星や惑星、銀河の話は好きで
ギリシア神話の世界が天蓋に散りばめられていると思うと
羊飼いになって夜空を眺めて暮らしたいと思う。

圧倒的にわからない世界で
想像できない大きさや遠さで
不思議の国のアリスが大っきくなったり小さくなるよりも
激しい縮尺で、その存在を意識する
ていうか、出来ない笑

訳がわからない世界にロマンを感じるくせに
人間の言動にはわかりやすさを求めて
少しでも自分の思う通りでないと
支配しようとしたり
イラついたり、不安になるのは
どういうことだ苦笑

分からないものだという前提に立てていないのだろうな
自分の定規振り回して
それはおかしいとか、違うとか迫って
同じやり方で世界を切り取るように
無理強いするから
いつかパアンと、反発して圧が抜けるのかな

東京の空には何も見えなくても
星は輝いている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?