母と娘

父のことは何度か美談的にnoteに書いたので
母のことも書いてみようかと思う。

最近の傑作のやつは

先週かな、おかずを作って持ってきてくれ
まあお茶でもと
あーでもないーこーでもないと
母が繰り広げる世間話を
ウンウンと相槌を打って聞いていると
近所の◯△さんの孫が学習院高等部で〜とか
◇△さんと和光の工芸展に行ったら益子焼が百万もするのよとか
いつもの話の間に突然、

ーそういえば、チコ、あなた、三途の河って本当にあったの?
と声をヒソヒソと潜めて私に聞く。

ーえ?それ、実の娘に聞くやつ?笑笑。

娘が死にそうになったのを知って
三途の河ってあったのかな
お花畑が見えるっていうけど
本当かなという
自分が知りたい興味が
相手の深刻かもしれない健康状態より勝るという
我が親ながら、天晴れというか
参るなあ、オラ!口縫うぞ!と
長年思ってきた笑


そうなんです。私の母は超天然で無邪気で
自分の思っていることをすぐ表に返して口にしちゃうタイプの人なんです。

だから外からの影響、ストレスもダイレクトに受けて
血圧があっという間に上がってフーフーしてるし
すぐ泣くし、すぐ口を尖らせて怒るし、まあ笑うし。
愛すべきひとなのである。


アムウェイにもハマったし
富山の置き薬も長年あったし
エホバの証人にも入会してたし
料理がすごく上手で
ジャズダンスとフラダンスが好きで
いまはウクレレにもハマっていて
次は、ヘルストロンっていう健康器具を
買わされそうだから注意喚起予防線を張っている。

この前は老人福祉センターの映画上映会で
ドライブマイカーに申し込むというから
3時間で絶対オシッコ持たないし、
ストーリ展開も平坦だから絶対年寄り向きじゃない
同時上映のキネマの天地にしておけばと言ったら
アタシ西島秀俊が好きなんだけどなと不服そうだったけど
いざ見てみたら、
チコ、正解ね、ドライブマイカー見た人みんな訳わかんなかったて言ってたわよ。
キネマにしておいたよかったわー❤️とご満悦。

全くもう。そう言ったじゃないの。
聞いてないのね⤵︎と思いつつ
また少し肩が小さくなったね、お母さん。
心配かけてゴメンね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?