見出し画像

フィジーで買える日本の調味料の紹介

我が家ではほぼ毎日、日本食を食べています。

そのため日本食の調味料は必需品。。出国の際にもある程度は持ってきましたが、液体類は重いので現地で手に入るとありがたいですよね。

フィジーではそこそこ日本の調味料が揃います。さしすせそ全部大丈夫です!

首都スバにある「Razy chef」というアジア系の食品を取り扱うショップで色々購入することができます。

ここは調味料だけじゃなく、お刺身やお豆腐が売ってる時もあります。

画像2

上の写真のほか、ミツカンのお酢、料理酒、だしの素、めんつゆなんかも購入できます。(※価格は高め。)

「Extra」というスーパーではキッコーマンのお醤油がゲットできます。キッコーマンが海外向けに展開しているのか、グルテンフリーのお醤油なんかもあります。日本で売っても需要ありそうですよね。

そのほか、タイミング次第ですがポン酢を見かけたことも。(写真横ですみません)

画像2

画像3

海外生活での「食事」ってものすごく大切だと思います。娯楽が少ないこの国では美味しいものを食べることが楽しみのひとつなんですよね。

そして食べ慣れた味は体調を整える上でもたいせつですよね。だから少々高くても頑張って買ってしまうという…

でも心の安寧が一番!

日本と同じ暮らしはできませんが、工夫しながら生活を楽しんでいきたいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?