見出し画像

睡眠時間と病気とマインド

皆様は毎日何時間睡眠を取っていますか?
平日と休日、仕事のある日でもちろん違うと思いますが。
今日の様に日曜日で寒い日ともなると、ゆっくりと寝ていたい所です。

日本人の平均睡眠時間は7時間22分だそうです。
先進国の平均は8時間28分なので、1時間以上短いです。
理想の睡眠時間は6〜8時間で、体質や生活により個人差があります。
自然と眠れて、日中眠くて困ることがない状態が保たれると良いです。

私は今、決まった時間に起きなくてはいけない生活をしていません。
ですが、ほぼ毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きています。
7時間くらい寝ていれば、昼間も眠くなる事なく、活動が出来ます。理想的な睡眠です。


仕事していた時は、6時間位の睡眠時間でした。
(不眠症や多忙など、何らかの原因によって短時間睡眠になっている場合、死亡危険度が高いという報告があるそうです。)
そんな生活のしわ寄せから、体調不良が起きて危険信号が出ました。

そしてマインドも、あれもこれもしなくてはいけないと自分に厳しくなり、自分に厳しいと人にも厳しくなり、「こうあるべきだ」と押し付けていました。
体調不良により自分に余裕がなくなり、人に優しくできない負のスパイラルにハマってました。

人生を良いスパイラルにするには、心がホッとする生活をすると良いそうです。
今は心にゆとりを心掛けて、睡眠と共に幸せスパイラルを目指してます。

皆様もくれぐれもご自愛くださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?