見出し画像

僕と娘とエルフェンのタカラモノ

エルフェンのタカラモノ。
きっかけはこれ

同じ娘持ち、パパと湧く。
「ちふれがまた何かをやる!!!」

中身を読む。以下のキャプチャご興味ある方は飛んでみてください。

https://www.as-elfen.co.jp/files/tinymce/202209/IMG_5519.jpg

https://www.as-elfen.co.jp/files/tinymce/202209/IMG_55161.jpg

https://www.as-elfen.co.jp/files/tinymce/202209/IMG_55141.jpg

https://www.as-elfen.co.jp/files/tinymce/202209/IMG_5517.jpg

https://www.as-elfen.co.jp/files/tinymce/202209/IMG_55111.jpg

「これって僕たちにとってすごく重要なことが書かれていますよね」
そんな会話をしたパパとも2人。

僕達「子供とWEリーグを楽しむ勢」
今の状況、今の僕たちにできること。
どれだけエンゲージメントを産めるか分からないけど
「楽しいって感じてるんだから、素直に楽しいを発信し続ければいいじゃん。コア層にどう思われようが、Jリーグ勢にどう思われようが・・・
WEリーグ、女子サッカー楽しいんだから発信し続けるのが僕たちにできることだよね」

選手の気持ち、考えを知ることってなかなかできないし、
選手にリプ送って聞くなんてしたくないし、選手に負担もかけたくない、こうやって公式さんが発信してくれると動きやすいよね。

そんな話をしたような。

1.貰ってきた

実際に貰ってきた。
WEリーグカップが始まってから毎節現地で見ているけど、まず配布物にびっくりした。
MATCH DAYプログラム配布しちゃうの。。
しゅごい。A4ペライチかなと思いきや・・・がっつり見開き。
中には・・・
前節の結果、今節の予定、選手(師匠こと西川明花選手のコラム)、吉田莉胡選手のメッセージ、その他スタグルグッズ等々・・・
後ろ面には今節のスカッドリスト。(ちふれらしくとっても素敵)

そして楽しみにしていた「エルフェンのタカラモノ」
配布物なので、載せないで置きますが・・・

https://www.as-elfen.co.jp/files/tinymce/202209/IMG_5512.jpg

こちらの宝の地図を元に、前段に載せた「コンセプト、注目選手」等々が書かれている。

HP内に記載されているので…ここは記載
コンセプトは
・選手が大切につくり出すタカラモノ
・思いを受け取るタカラモノ
・クラブとともに歩むタカラモノ

「選手が与える体験だったり感動」
「選手の思いを受け取るサポーター、サポーターの思いを受け取る選手」
「クラブとともに歩む、選手・サポーター・スタッフ」

と僕はとらえて読ませていただきました。
(といっても娘ちゃんが寝る際の読み聞かせなのですが) 

2.唐橋万結選手

わい「娘ちゃん、唐橋選手がまた来てねって言ってるよ?どーする」
娘ちゃん「何言ってるの!行くに決まってるのにダメだよねぇ。ちゃんとおうえんしたよねぇ~」
っとノリノリ。きっと唐橋選手の思いは4歳児に届いたと思う。
また行くと娘に思わせてくれた選手が僕にとってのタカラモノ
僕的には「なんでパーマ3日で落ちるのw」って気になってたけどw

3.鈴木千尋選手

わい「鈴木選手毎日頑張るって!」
娘ちゃん「いえぇーい!保育園の先生にも教えてあげないと。もうすぐ運動会!鈴木選手ともお写真撮って貰えばよかった・・・」

うん。きっと機会があれば撮って貰えるんじゃないかな。
撮って貰えるように応援頑張ろうね。。。
ということで
鈴木千尋選手。10/8運動会会場でお待ちしております。
園児をぶっちぎる大人げない短距離走お待ちしております!

鈴木千尋選手の言葉の中にあった
「成長していく選手たちの応援」
のフレーズが個人的には物凄く響いて。

鈴木選手をきっかけにドイツのアナリストの方とつながって色々お話を伺えたんです。
その際に「伊賀時代からずっとみている」と。何故見ているかその理由もお伺い出来て、なでしこや、アンダーを見るきっかけになった選手。
「見ていてくれている人はいるし、昨日も「千尋は出たか?まだか?」っと連絡をくれました」

僕的には機会があれば聞いてみたいです。
「鈴木選手って・・・・忍者なんですか?僕の周りの欧州WEリーグファン・・・みんな忍者って言っているんですが・・・?」
国内外関係なくサッカー仲間を作ってくれる選手が僕にとってのタカラモノ

4.瀬野有希選手

そうだよね。
凄い大事なポイントだよね・・・如何にそこを広げていくか。
僕は僕の立ち位置で出来ることをするから・・。
それぞれがそれぞれの立場で裾野を広げましょ。
だってこんなに魅力的なんだもん。WEリーグ。
人生に新しい楽しみをくれたリーグ、クラブ、選手が僕にとってのタカラモノ

5.祐村ひかる選手

娘ちゃん開口一番「ルフィー―――だぁぁぁぁぁぁぁぁ」
わい「いえ、祐村選手です」
娘ちゃん「だってワンピースの音楽流れてたよ!」
そいえばAdoの曲流れてたね。。。見に行ったばかりだから覚えてるのね。
試合中、相変わらずのプレーを見せ続けた祐村選手
娘ちゃん「どうやったらあんなに上手になれるんだろう」
どうすればうまくなるか?と考えるきっかけを与えてくれた選手が僕にとってのタカラモノ

6.ずるい


その他「サポーターの方からの質問」を読んだりしながら娘をあやしつつ
クイズに目がいく。
これはずるいwww
物凄く感動してたのにこの落とし方はずるいぞちふれASエルフェン埼玉!!!

7.そんなこんなで

寝かしつけて、パパ友と「今日そっちの会場どうでした?」みたいなトーク。
エルフェンのタカラモノで約2時間あーだこーだおしゃべりする我らプランニング職。職種での観点を入れつつ、親目線で話しつつ。
こんな出会いをくれたリーグ・選手・クラブが僕にとってのタカラモノ

たった1試合分ですが、色々な思いが込められていて、それぞれに色々な思いをいだくことが出来ました。
エルフェンのタカラモノ
紙1枚に色々な宝物が眠っていた。
次回もあるようで・・・完成するころ?には、薊さんの記事内にあったような大きな宝の地図になるんだろうな。
きっと素敵なタカラモノが眠っているので、探してみるといいと思います。
そして
#エルフェンのタカラモノ
で各種SNSで投稿を促しているようなので、他の人が「どんなタカラモノ」を見つけたのか、見つけられるかもね。

さぁ次週は三菱重工浦和レッズレディースとの一戦。
お互い負けられない埼玉ダービー。
この試合でもきっと色々なタカラモノが見つかるはず。
皆さんも探してみてはいかがかな?

画像1

画像2

共通の趣味、子供に夢を与えてくれる選手たちが僕のタカラモノ

微力ですが・・・できる範囲で行動してこの魅力を知ってもらえればな。っと思いました。

全然関係ないお話しですが、「もっと応援したい・・・」と駄々をこね。。。見事4歳児さんフレンズクラブ加入!!来週は大好きなちふれASエルフェン埼玉と浦和レッズレディース・・・君はどうするのかな???

画像3

決済完了ってすごくいやらしい終わり方だなwww

まいっか。

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,849件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?