見出し画像

僕とみんなのWEリーグ〜三菱重工浦和レッズレディース 最終節〜

1.前段


国立でのINAC戦を終え・・・何故か思い立つ。
「そうだ埼スタへ行こう!」
5/18(水)仕事を早々に切り上げ埼スタへ・・・。
待っていたのは。。。学生時代の仲間達。
「スタジアムにくれば仲間と会える。試合開始まであーだこーだ話をして、試合2時間前になったらスタメン見て臨戦態勢であーだこーだ。」
懐かしい。
そんなことを思いつつ。DMをいただく。
「ご挨拶したいです」
指定場所へ向かい合流。
他の方からもご連絡いただく。
「はい。いきます。」
意外とフットワーク軽い俺ちゃん。
何だかんだで5人程お会いし、試合を見る。
試合の内容は・・・他の人のを見てくれ。
僕が触れたいのはこの一点。
「WEリーグにこの熱量を引き込むのか・・・それとも独自の文化形成をするのか。」
そんなことを考えながら試合を見ていました。

2.試合前日


5/21(土)まったりと過ごしているとTLに流れてくる。衝撃的な情報。

柳澤紗希 退団のお知らせ
柴山史菜 退団のお知らせ
南萌華の契約に関するお知らせ

ふぁ!?
そう。シーズンオフ。別れの季節。。
南萌華選手・・・チーズバーガーとの思い出をくれた選手。。。
恩返しがしたい。。。
いつもの方に連絡を・・・。
快く引き受けていただく。
こちらの意図を伝え・・・腕を信じて待つ。
正式移籍が発表されたら・・・だせればと思っていたら・・・。
その日のうちに完成。それがこちら。

世界へ羽ばたけ南萌華

「行ってらっしゃい。世界へ羽ばたけ南萌華!!
活躍するとチーズバーガー食べる変なサポがいること忘れないでね!」
ご本人が知ってるか知らんけど。
活躍して欲しいのは本当。頑張れ。
いつか女子CLに出て・・・ユヴェントスFCウィメンのリナとバッチバチにやり合って欲しい・・・。2人とも好きな選手だから。
閑話休題。

娘ちゃんに伝える。
号泣「ウンドウカイイイ、コマニャイグ」
何故かカタコトで訛ってる。
フォローワーさんが教えてくれた
「お別れじゃない・・いってらっしゃいだよ」っと。
そう思ってました。この時までは。
まさか「さよならではなく、行ってらっしゃい」とご自身でお見送りをされるなんて・・・(詳細はDAZNでみてね。とっても素敵だから)

3.試合当日


後輩のサッカーを現地観戦したことない野球ファン(ホークス)を10時に浦和に呼び出す。そう「ある種のパワハラ。」
「カメラとか、人数数えといて。」
このためだけに呼び出す。
彼はみなさんも知っているような、企業の案件を回す敏腕ディレクター。
ディレクターの無駄遣い。
ただこの日は落ち度が・・・。仕事ではミスをしないのに珍しい。。
帽子が・・・

サッカー初観戦のホークスファン

ベレーザカラーーーーーー!!!!
南海時代?の帽子とかなんとか言ってた。野球よくわからんけど。

そんなこんなで、駒場に到着すると
「びえぇんるささんですか?」
と声をかけられる。
なんで知ってるんだろ・・・と思ったら・・・そうかこの日のためにTwitterのアイコン顔出ししてたんだ。。。
色々な方にお会いしました。
浦和サポ、ご新規さん、柏サポさん、水戸サポさん、先日埼スタであった人たち、カンスタに行っているハムカツを食べている人たち。
私のファシリテーション不足が原因で皆さんとまとまってお写真を撮る時間がなかったのですが・・・

自分と許可を取った人以外は塗りつぶし

こんな感じでベレーザサポさんともお写真。
この日ベレーザサポさんと3名お話しさせていただきました。
・ベレーザさんならではのお話
・何故ベレーザサポになったのか(非ヴェルディ男子サポの方)
・男女共同開催の感想(これが年齢層により意見が分かれていて面白かった)
そして浦和の方々を含めると22名の方々との出会いがありました(弊社敏腕ディレクターカウント)
初年度・・・と言っても私のWE観戦は3月からなので上出来ではないでしょうか。
また、お会いできませんがこのようなツイートも沢山いただきました。
「見かけたけど、話しかけられませんでしたー。
そうだよね、匿名顔を出さずにやっているんだもん、突然顔を出すって抵抗あるよね。でもね、「好きなことを知って欲しい」それだけでやってきたことに対して、「僕をきっかけに初めて見に来た」と言われると、少しはWEリーグに貢献できたのかなと。」

ほんとうにありがとう。この気持ちが嬉しいです。

4.忍び寄るギラサポとアイドル理論


そんなこんなで真面目に浦和サポの方々と話をする
・JとWEそれぞれの魅力がある
・男子TOPファン層の誘因試作は?
等々議論し、仮説を話したりする。
すると「トントン」背中を叩かれる。
ふりかえる。。。
「ギラサポ襲来!!!!また来た!昨日鹿島戦いってたろお前」
まずい。こいつの暴れっぷりをフォローワーさんたちに晒すわけに行かない。
リュックからお土産を出すふりをしてそっとチケットを渡す。
「ちょっと色々あるんでディレクターと中に入っててください」
後輩に任せギラサポを隔離、その後

WEリーグを選手のルックスから入るのはどうなんだ?
的な話になる。
男子でもある話。
「個人的にはどうでもいいと思いますよーきっかけの1つですし、身内(隔離されたギラサポ)にもいますし」
と言ったところでフォローワーさんが
「あ!ささっち(笹井 千織さん)だ!」
ぞろぞろささっち方面へ行くフォロワーさんたち。
なんなら一緒に写真撮ってもらってる。

「あれ?おかしくね?さっきまでアイドル的な見方ダメみたいな話を・・・」
笑った。お前ら大好きだ笑

5.試合


試合はもうよかろうDAZNを見てくれ。
ベレーザすごいのな。。。もっと早く見とけばよかった。年齢層若くてあのコンビネーション。
2番の清水 梨紗選手、ポジショニング動き出しいいね。
今日は真面目に戦術目線で見ている模様のギラサポも
「やっぱりパスの距離とか、幅・深さはJとくらべると感じるところがあるけど、すごい面白いね。やっぱり、浦和は柴田選手のステップと俺のゆずほちゃんのスペースへの動きだし、ベレーザの2番うちに欲しい。」
日テレベレーザ清水選手、「ギラヴァンツへ移籍のお知らせ」のリリースが出ないことを祈ります。

対して初心者のディレクターくん
「僕はサッカーはWカップを見る程度のレベルなんで、先輩たちの目線には及ばないですが・・・素直に面白い。思ってた以上に激しい、男子サッカーと違ってクリーンなプレーが多いですね。なんでもっと早く連れてきてくれなかったんですか?」
怒られるわい。
1意見なので・・・と言ったところはありますが、やっぱ魅力あるんだよなー。

6.試合後


セレモニーを見届ける。
やるきのないレディアに怒る後輩くん。
仕方がない、これが彼の仕事だ

説明しても怒りがおさまらない「仕事しろ」
サッカー観戦なしの人にも言われるレディア先輩さすがっす。わかってる。
まぁ・・・後輩くんマスコット好きでノリノリで楽しんでたしね。

そんなこんなで
柴田華絵選手のセレモニー。
からのご挨拶。

柳澤紗希選手のビートたけしからの長嶋茂雄〆も途中しっかり涙が溢れる私
柴山史菜選手のご挨拶で完全に涙腺崩壊
南萌華選手の挨拶・・・寂しいなと思ってたら・・・(詳細はDAZNへ)
大きく成長して日の丸背負って頑張ってね!
これからも個サポとして見届けるよ。

ふとSNSを見るとKMさんさすが仕事が早い。
初代得点女王 菅澤優衣香選手のイラストが仕上がって出回っている!!!
(本人にご了承いただいてないから個別で見てね。不親切でごめんね)

場内一周を見届ける。
いつのまにか南萌華選手のTシャツを手に入れノリノリでアピールする先輩ウザいっす…

なおアピールは失敗した模様

ゴール裏で選手のために弾幕を掲げてくれていたうちの一人が水戸サポさんだったとDAZNで見て知る。
ありがとう。浦和の選手のために…。あれ大変なんだよね…←元ゴール裏民の私。

そしてメインスタンド前での最後のご挨拶を見届ける。
後輩くんがふと
後輩「あのー9番とGKの選手こっち見てくれてませんか?」
わい「そーかなー?」
後輩「だって先輩と同じ動きしてくれてますよ」
わい「それあれじゃない、アイドルと目があったっていうのと同じ論法」
後輩「いや・・それにしても」

浦和のエースと守護神が。なんなら日の丸背負ってる彼女たちが気づくわけないだろ。ってことで。

7.雑感


試合終了後もフォローワーさん何名かとお会いし・・・
気を抜いたところに現れた女性フォローワーさんに失態を侵すというハプニング的何かはありましたが・・・
その後浦和でお店に入り弊社3人で作戦会議
「どうだった?」
「何ができる?」
「それは記者さんの仕事」
「ならこれは?」
ギラ「でもお前ならもうとっくに仮説も手段もかんがえてるんやろ?」
わい「そっすね。若干モニター数はたりないですけど。言語化する準備はできてますよ」
後輩「ほんとはやいっすよねー。手伝いますよ」
そんな話を4時間ほどしてた。
何だかんだ「見れば熱くなるWEリーグ」
最終節お会いした22名の方々の思い、身内での話を活かして。
できる範囲でやれることをやります。これからも。

だってWEリーグが好きだから。

8.ぼやき


僕のWEリーグ終わっちゃった。
とおもったらお会いしたベレーザサポさんから「オフ暇だからオンライン飲みしませんか?」的なご連絡をいただいたり、大宮サポさんから「オンラインでそっちの話聞かせてくれませんか」と言ったお話をいただく。

WEロスだけど・・・仲間はいるんだな。
WEリーグがくれた素敵な輪。
この輪をみんなで広げましょう。

シーズン途中から割って入って好き勝手やってました。
快く思わない方々もいたでしょう。
それでもね。行動を起こさずにはいられなかったんです。

だってWEリーグが好きだから。
シーズンオフどんなことを仕掛けようかな。。。

PS.試合翌日ですが、今日は娘ちゃんちゃんと保育園に行きました。
フォロワーさんから聞いた「プリンセスの魔法の言葉」が効いたのかな。

今回も長文駄文ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,542件

#サッカーを語ろう

10,969件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?