見出し画像

僕とWEリーグカップ〜WEリーグを支える人たち〜

WEリーグカップが始まる。。。
久しぶりのWEリーグ。折角だからハメを外して、はしゃぎたい。
ふとこんなメッセージを見かける。

「おおん?これが噂の延喜さんか・・・アクスタ・・・すごいんだよな・・みてみたい。」

思いついた私。しかける。こまにゃ軍団に声をかける。

早速巻き込まれるこまにゃ軍団。
巻き込まれたのは、浦和界隈でひそかに話題になっている?アデ公さん。
そして茨城から呼びつけられたこまにゃ勢。
両者21/22最終節、駒場でも出会った方々。

わい「浦和レッズレディースの聖地があるらしいですよ!!」行きませんか?

親しくしてくれてるアデ公さん。
8/19男子ACL
8/20何故か いわきFC VS 福島ユナイテッドFC
8/21 大宮アルディージャVENTUS VS 三菱重工浦和レッズレディース
8/22 男子ACL

と過酷な日程のなか
「行きます!」
と快諾いただく。

一方茨城在住こまにゃ軍団の方
「行きます!」
と快諾いただく。

1.当日

朝11:00 南与野集合。
10:46に南与野着、同じ電車だったのか、駅構内でアデ公さんと落ち合う。
改札を出ると。。。

すでに戦闘服を身にまとったこまにゃ勢(お土産を渡した後の画像)

なさけないぞ!私服の私たち浦和勢!!!
と思いながらタクシーにライドオン!

延喜さんへ。

お店について11時。
既に5名ほどのお客さんがいらっしゃいました。
3人でおとなしくテーブル席へ。
「何を食べようかな~。なんて考えているとご主人が」

「お早いお着きで。」
わい「あ・・・ばれましたw」

なんて他愛も無い会話をしつつ・・・お食事を注文。
勿論「カレーつけめん」
お料理を待つ間に店内を・・・

流石のサインの数。。
全員しゅうごーーー!!
選手、ゴール裏からのメッセージが書かれたノート
内容を拝見し「そうだよな。自分の立場で出来ることは何だろう」
そう深く考えさせられました。詳しくは是非・・延喜さんへ見に行ってみてください。
何やらサポーターも記載していいとか。。もしかすると選手からお返事が・・・来るかもね。
そしてお料理。カレーつけめん、めちゃくちゃおいしかった!!!
また絶対に行く。。

店主さんの三菱重工浦和レッズレディースに対する思いを聞いたり、
僕の考えていることをお話しさせていただいたりしてとても有意義な時間でした。
お客さんがどんどん並び始めていたので、撤収。
店主さんと写真撮ってもらえばよかったー!!!と思いましたが。
近い将来又お会いできるのでその時の楽しみに取っておきます。
ここで三菱重工浦和レッズレディースのことを思いながら頑張っている人がいるんだな。と痛感。

2.ここからが長い

お店を出たのが12時。
「とりあえず歩くか・・・」
ということで・・・最終節から何してたのー?
なんて話をしながら、南与野へ到着。
大宮へ移動し、浦和勢と合流。確か13時位。
することもないので、ナクスタへ。
向かう途中不思議なものを発見。

契約式自転車ロッカー。どうやって入れるの、縦?ロードバイク?

参道を過ぎると

オフィシャルショップ!

参道で噂の揚げ饅頭を買い。

久しぶりのこの光景。ナクスタだ―!

でももちろんすることなし。
14時。開門は16時。。。
でもね・・・この時すでに、ナクスタの運営の方々、VENTUSのゴール裏の方々頑張っていました。
ここでも頑張っている人たちを見かける。

3.することが無い

とりあえず野球見に行くか。
と4人組。誰も野球分からないんだけど。

リトルリーグ。協賛はガストさん。
大人4人でまったり夏を感じながら観戦。

VENTUSのフォローワーさんから連絡を頂く。
今コンコースで弾幕を書いています。
僕たちが野球を見ている間にも頑張っている人がいる。

そんなこんなでフラッグも上がり待機列整理が始まったので移動。

時間をつぶして待機列へ。
両サポーター入り乱れ待機。
WEリーグカップのために並ぶ人達。
そのなかに顔見知りが。
柏方面から駆け付けたこまにゃ軍団。
「また会えたね。先日WEリーグを語る会(2時間予定が6時間も話してたけど)」と思いながら。
埼玉ダービーのために柏方面から駆け付けてくれる方がいる。

4.入場

ゲート整理をするスタッフさん、入場案内をするスタッフさん。
みんな頑張っている。WEリーグカップのために。
ホーム、アウェーで規制されていないので・・・アウェー側の物販を見る。
めっちゃ気合入ってる。
「カップ戦に間にユニを間に合わせた・・・と聞いていましたが・・・それだけじゃなく、ベビーウェア、販促等」
VENTUSさんのマーケティングスタッフがみんな頑張っている。

流石の品揃え、子供を意識したものがあって、子持ちとしては非常に惹かれるものがありました。

VENTUSのゴール裏。
ユニフォーム撮影会をしたり、本格始動した太鼓隊のMTかな?
結成2年目のチームを盛り上げようと、頑張っている人たちがいる。
ちなみに結成した太鼓隊のアカウントがこちら

VENTUSさんこんな感じで戦ってました。(そらさんありがとう!)

5.浦和のゴール裏へ移動

指定組なので何気に三菱重工浦和レッズレディースのゴール裏初めてだったんですが、コルリさんめっちゃ戦ってた。
何かのために必死に頑張る姿。とっても素敵。

WEリーグのために頑張る人がいる。
とっても素敵だなと思いながら見た素敵な風景。

感傷に浸ったり・・・みんなで談笑していたら・・・
しっかり撮られてました。

何気に三菱重工浦和レッズレディース初めてのゴール裏からの風景。
写真撮ってたら。。。やっぱり撮られてました。

そんなこんなしていると合流するフォロワーさん。
「いっぱいひっかけてきてよかったー!」
お・・・おう。やっと会えたね。会えてよかったよ。
そして始まるGKのアップ

弾幕を張って、大旗を振って、三菱重工浦和レッズレディースのために頑張っている人達がいる。とっても素敵。

若干余談ですが・・・・僕は見逃さなかった。
ピッチレベルからグラウンドを覗く猶本光選手のあざとい姿を・・・。(きっとわかる人にはわかる、現地にいた人か・・・選手くらいじゃないかな。あの姿見たのはw)

6.メインへ移動

移動すると・・・。
いらっしゃった!!!
僕がWEリーグを見るきっかけとなった方。
池田咲紀子選手のユニフォームを持ち。
長年女子サッカーを、三菱重工浦和レッズレディースを見届けてきた方が今日も現地で見届けていた。
恐れ多いけど・・・ご挨拶をさせていただく。。。

7.試合

試合は言わずもがな・・・両者意地のぶつかり合い。
絶対落とせない埼玉ダービー。
結果は引き分け。
選手、スタッフももちろんめちゃくちゃ頑張ってた。
浦和目線だと・・・GK2人の緊張をほぐす、菅澤優衣香選手、高橋はな選手がめちゃくちゃ印象的。
上野紗稀選手、長嶋玲奈選手のCBコンビ、植村祥子選手と・・・また楽しみを見つけてしまいました。

試合詳細は誰かが書いてるだろうから割愛。

こちらもそらさんありがとう!
AKIRAさん写真ありがとう!

8.何が言いたいかっていうと

・チームを応援するお店
・遠方から駆け付けるサポーター
・コア層のサポーター
・運営スタッフ
・クラブのスタッフ
・選手

それぞれの立ち位置で色々な思いを抱きながらWEリーグを支えているんだな。っていうのを痛感した。一日でした。
(もちろんJも、この日見た野球のリトルリーグもみんな頑張っているのは100も承知なんだけど。)
なんだろ。このWEリーグの魅力は。
ま・・・いっか。シーズン始まったばっかりだし1つずつ探していけば。
今年も自分の立ち位置で頑張る人を応援していこう。そう決めました。

WEリーグカップ大宮アルディージャVENTUSさんは次節AC長野パルセイロレディースさんと

配信はこちら

三菱重工浦和レッズレディースは、アルビレックス新潟レディースと

配信はこちら

気になる方はよろしければ現地へ。
もしくはYoutubeで。
「素敵な魅力」に気付くかもしれませんよ。

次節。ホーム駒場開幕。楽しみ。

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,766件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?