国民はリトマス紙!?

つい最近見つけたYouTube。
初期の内容を軽く書いたので、気になる方は情報を取りに行って下さいね!


国民はリトマス紙⁉️

567はきっかけであり本質ではないと。
567に気を取られてるうちにマスクで同調圧力をかけ定着化(下準備)

新型インフルが出た頃のマスク具合はどうだった?してた?→今は?国民のマスク率を見て定着してるか判断→水面化で2050年のムーンショット計画(内閣府ホームページ参照)に向けて知らぬ間に従いながら進んでいる。

(私的にムーンショットは面白いと思うけど、裏側はなにかも視野に入れること。)
メリット、デメリット片方だけではないはず。(ムーンショットの良い面を悪に使われたくない)
超管理社会に疑問を持たない一員になるのだろうか、、

2025年には全国民チップを埋め込み目標

2030年にはマイナンバーで学歴、貯金、全ての個人データ把握、管理目標(10マン給付時にマイナンバーを銀行紐付け狙いだったが思ったよりうまくいかなかった説)
ここで、5次元で生きるか2次元(VRの世界)の二極化の分岐点と言われる
(5次元とはなんだ?はまだ見てない笑 ふわっとしかわからん)
今の3次元はなくなる5Gへ。

これからワ○チんしてないなら入店不可、売買不可になったり新種ウイルスがきたら効きませんとなる可能性は0でしょうか?
そうなったらどうしますか?
チップを埋め込みしますか?

聞いてるだけで、ほんまか分からんけど怖いな、、、そもそもチップが本当なのか?
動物にはチップ入ってるけど、、、
うちの🐶は入ってる。
チップ部にハンディかざすとピッとなりデータがでる。人間もそれで入店可とかなるのか?

そもそも、国にデータ管理されるとなれば
嫌なのか、嫌ではないか、何故嫌か

情報が命綱の時代だよ、水瓶座時代。
風の時代は情報を取りに行き自ら思考し、流されすぎないことが大切。風はどこまでも散り拡散する。良くも悪くも。

何故マスクをしてますか?
みんながしてるから?睨まれるから?すっぴん隠し?理由はなんでもよい
自分の意見と選択を持とう!




あいをこめて

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?