見出し画像

中里 谷田川通り周辺

中里って、何県?
東京都北区田端――いやいや、いまいちピンと来ない。
最寄りは田端駅か駒込駅。所在は田端だが駒込駅からの方が近い。
上中里には駅があるというのに、こちらには無いのが存在感に欠ける一因となっている。
そもそも田端も駒込も観光地というよりは経由地という感じなので印象も薄いだろう。
しかし、いいところはあるものだ。

駒込から目指す場合の道順は簡単で、ただ田端に向かって線路沿いを進むだけでいい。谷田川通り自体はかなり長く、その上を線路が横切っている。
そのためどちらの出口から降りても線路に沿って行けばたどり着けるだろう。

谷田川通りは別に商店街ではないので至って質素……というのも違うが、別段目新しい風景はない。この安心感のある街並みこそ、案外特別なものなのだと思う。
それこそ十条の商店街とか、新宿のゴールデン街とか。「ちょっと懐かしい景色」みたいなものとは少し違う、「ホッとする感じ」だ。
この先もおそらく変わらないのだろうなあと、そういう安心感がある。

谷田川通りを進んで、何度目かの交差点。
地図によると「中里交番前」という交差点らしいが、その名の通り交番が見守るように構えている。
これが小さくてとても可愛らしい。見た目も少し古めかしくイマドキ感とは遠いものの、それが景色にフィットしている。

この街の、この程よい感じが好きなのだ。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,793件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?